マネックス証券 米国株(旧トレードステーション米国株)とは
「マネックス証券 米国株」は、米国株の売買をスマホだけで完結できる公式アプリ。リアルタイム株価が一目でわかるレーダースクリーンや豊富なテクニカル指標を備えたチャート、高機能な注文方法をスマホに最適化して搭載しています。PC版とほぼ同等の機能を片手で扱えるので、外出先でもスピーディーにチャンスを掴みたい投資家にピッタリのアプリです。
評判は?
-
長年要望していた「総合口座⇔NISA口座」の切り替えがログインなしでできるようになり、本当に嬉しい!
-
板情報がスマホで見られるのは助かります。資金振替が24時間なら完璧!
-
メンテ中の表示がログイン前に出るように改善されていました。ありがとうございます。
「やっと要望が叶った!」といった喜びの声や、板情報・メンテ表示など細かな改善に対する感謝のコメントが目立ちます。特にNISA口座との行き来がワンタップになった点は、多くのユーザーが待ち望んでいた機能。スマホで板を確認できるメリットも米国株アプリとしては希少なので、デイトレ派や短期派に好評です。運営側がフィードバックを拾い上げ、アップデートで着実に改善している様子がうかがえますね。
操作性・ログイン周りの口コミ
-
画面の見やすさはPCより良いと感じるくらい。
-
ログインなしでNISA切り替えができるようになってストレス激減!
-
メンテ表示が事前に分かるようになり無駄なログインをせずに済むようになった。
スマホ特有の小さな画面でも「PCより見やすい」という声は大きな強み。以前は“ログイン地獄”とまで言われていましたが、ワンタップ切り替えやメンテナンス通知の改善で快適度がかなりアップしています。とはいえFace ID/Touch ID対応や自動ログインなど、更なる時短機能を求める声も残っています。今後のアップデートで生体認証が実装されれば、操作性に関してはトップクラスの使いやすさになる予感です。
注文・取引機能の口コミ
-
注文時にリストから銘柄を選択してサッと発注できるのは便利!
-
とりあえず必要な取引はスマホで全部こなせる。
-
損したり儲かったり…でも結局このアプリにお世話になっています。
注文方法の豊富さとスピード感に満足しているユーザーが多い印象。リスト選択→即発注の導線が短く、PCを開かなくても一連の売買が完結します。米国市場は日本の夜間に動くため、寝る前にスマホでサッと注文できる機動力はありがたいですね。「必要な取引はすべてできる」という声が示すように、指値・逆指値・トレーリングストップなどWeb版同等の機能がモバイルにも実装されている点が高評価につながっています。
情報量・分析ツールの口コミ
-
板情報がリアルタイムで見られるので短期売買に重宝しています。
-
チャート機能は指標が豊富で、タップでそのまま注文に飛べるのが快適。
-
機能については文句なし。あとは色のカスタマイズができれば最高!
レーダースクリーンやチャート分析の機能性を評価するコメントが多数。リアルタイム板や豊富なテクニカル指標、チャート上からの直接発注など、プロ仕様の機能をスマホで気軽に使えるのは大きな利点です。プラス・マイナス表示の色変更など、細かなカスタマイズが追加されれば「文句なし」の評価がさらに高まりそうですね。
アップデート・改善への対応
-
要望を言い続けたら本当に実装してくれた。開発陣に感謝!
-
昔より落ちる回数が減って安定してきた気がする。
-
改善されていました、ありがとうございます!の声が増えてきた。
レビュー欄には辛口コメントも散見されますが、その分だけ改善報告の投稿も増えています。要望を出す→数か月後に実装、というサイクルが回り始めているため「開発チームはちゃんと声を聞いてくれる」という安心感が芽生えつつあります。安定性・ログイン周りなど、過去に課題とされていた部分が一つずつ解消されているため、長期的に使い続ける価値が高まっています。
マネックス証券 米国株(旧トレードステーション米国株)はおすすめ?
結論から言うと「米国株取引をスマホで本格的にやりたい人」にはかなりおすすめです。
まず、PC並みの高機能チャートと豊富な注文方法がモバイルで完結する点は大きなアドバンテージ。逆指値・トレーリングストップなどリスク管理系の注文も一通り揃っているため、忙しい社会人でも通勤時間にさっと注文を出せます。
さらにレーダースクリーンでのリアルタイム株価や板情報は、短期売買派やスイングトレーダーには欠かせない機能。これらを無料で使えるアプリは日本国内でも貴重です。
一方で「ログインの手間」「Face ID 未対応」といった指摘もまだ残っています。とはいえ口コミを見る限り、ユーザーの声を受けてアップデートで改善された事例がいくつもあるため、今後の改良にも期待できます。
米国株は日本の夜間に動くため、寝る前や出先でも即座に発注できるモバイル環境は必須。マネックス証券 米国株アプリは、そのニーズに十分応えてくれるツールと言えるでしょう。ログイン周りの改善が入れば、さらに快適さが増し“メイン口座”として使うユーザーも増えそうです。
編集部のまとめ
ポジティブ・ネガティブ両方の声がある中で、共通して評価されているのは「スマホでここまで高機能な米国株取引ができる」点。
板情報・リアルタイム株価・高機能チャート・豊富な注文方法と、トレードに必要な機能は網羅済み。特に「NISA⇔総合口座ワンタップ切り替え」や「メンテナンス表示の改善」など、ユーザーの声を汲んだアップデートが実施されているのは好印象です。
反面、ログイン手順や安定性にはまだ課題が残るものの、改善ペースが早まっているため今後に期待。
トレーディングアプリ選びで迷っているなら、一度試してみる価値は十分にあると感じました。
マネックス証券 米国株(旧トレードステーション米国株)の口コミ・評判は?ついてまとめました
スマホで米国株を本格的にトレードできる高機能アプリ。
板情報やチャート分析が使いやすく、要望対応もスピーディー。
ログイン周りの改善が進めば、メイン口座級の使い勝手になる期待大です。
