株式会社三東工業社の第70期第2四半期決算まとめ・決算の発表日はいつ?配当や決算日

四半期報告書
スポンサーリンク

弊サイトは各企業の決算情報を元に決算に関するまとめ情報をご紹介しております。
詳細・正確な情報は対象企業の報告書をご確認ください。

株式会社三東工業社の決算報告書が発表されました。建設業界をリードする老舗企業の業績をご紹介させていただきます。

スポンサーリンク

企業情報

企業名: 株式会社三東工業社
証券コード: 17880
決算期: 2023年6月期

株式会社三東工業社の決算日・決算時期(スケジュール)は?

株式会社三東工業社の決算日は6月30日です。決算発表は、2月14日に行われました。

主な事業

株式会社三東工業社は、土木事業、建築事業、環境開発事業の3つの事業を展開しています。土木事業では、道路や河川、橋梁の建設工事を行っています。建築事業では、商業施設や工場、集合住宅などの建築工事を請け負っています。環境開発事業では、再生可能エネルギーの開発や環境保全に関する事業を手掛けています。

今期の業績と利益率は?

当期の売上高は3,993百万円と前年同期比で7.4%の増加となりました。一方、営業利益は231百万円と前年同期比で33.1%の減少となりました。利益率は5.8%となっています。

売上・利益の推移

直近3期の売上高は6,919百万円、3,993百万円、3,717百万円と推移しています。利益面では、経常利益が272百万円、235百万円、348百万円となっています。売上高は増加傾向にあるものの、利益率はやや低下している状況です。

四半期連結貸借対照表について

株式会社三東工業社の総資産は5,275百万円となっています。前期末から407百万円増加しています。

資産の部

流動資産は4,153百万円で、前期末から420百万円増加しています。これは主に受取手形・完成工事未収入金等が926百万円増加したことによるものです。固定資産は1,121百万円で前期末から12百万円減少しています。

負債の部

流動負債は1,978百万円で前期末から291百万円増加しています。これは主に支払手形・工事未払金等が255百万円、短期借入金が500百万円増加したことによるものです。固定負債は90百万円で前期末から7百万円増加しています。

純資産の部

純資産は3,205百万円で前期末から108百万円増加しています。これは主に利益剰余金が94百万円増加したことによるものです。

ROAとROE

ROAは4.5%、ROEは4.7%となっています。前期からROAは0.3ポイント低下、ROEは0.9ポイント低下しています。これは利益率の低下によるものと考えられます。

キャッシュフロー

営業活動によるキャッシュ・フローは944百万円の支出となりました。これは主に売上債権の増加によるものです。投資活動によるキャッシュ・フローは8百万円の支出、財務活動によるキャッシュ・フローは440百万円の収入となっています。

配当の支払額

株式会社三東工業社は、1株当たり90円の配当を行っています。前期の1株当たり配当金は70円だったため、20円増配となりました。

今後の展望

株式会社三東工業社は、現場力の強化、経費削減、リスク管理の強化に取り組むことで、競争力の向上を目指しています。建設業界は依然として厳しい環境が続くことが予想されますが、同社はこれらの施策を通じて、持続的な成長を実現していきたいと考えています。

編集部のまとめ

株式会社三東工業社は、土木、建築、環境開発の3事業を展開する老舗建設会社です。今期は売上高が増加したものの、利益率の低下が課題となっています。同社は現場力の強化やリスク管理の強化に取り組むことで、収益性の向上を目指していきます。また、1株当たり90円の配当を行うなど、株主還元にも積極的に取り組んでいます。今後の同社の動向に注目していきましょう。

株式会社三東工業社の決算日や配当についてまとめました。

株式会社三東工業社の決算日は6月30日で、2023年2月14日に決算報告がなされました。また、同社は1株当たり90円の配当を行っており、前期から20円の増配となっています。同社は建設業界でも 高い競争力を持つ老舗企業として、今後の業績にも注目が集まります。

タイトルとURLをコピーしました