株式会社鉄人化計画の最新の決算報告書が公開されました。カラオケルーム運営事業を主力とする同社は、新型コロナウイルス感染症の影響から徐々に回復を見せていますが、まだ予断を許さない状況が続いています。そんな中、同社は持株会社体制への移行を実施し、事業の回復と企業価値の最大化に向けて取り組んでいます。
企業情報
企業名: 株式会社鉄人化計画
証券コード: 24040
決算期: 8月末
株式会社鉄人化計画の決算日・決算時期(スケジュール)は?
株式会社鉄人化計画の決算期は8月末となっています。そのため、第1四半期決算は2023年11月30日時点の数値となります。
主な事業
株式会社鉄人化計画は、カラオケルーム運営事業を主力としています。その他にも、飲食事業、美容事業、メディア・コンテンツ企画事業などを展開しています。特にカラオケルーム運営事業は同社の主力となっており、新型コロナ禍の影響を大きく受けています。
今期の業績と利益率は?
当第1四半期における同社の業績は、売上高が1,592百万円、経常損失が90百万円、親会社株主に帰属する四半期純損失が103百万円となっています。コロナ禍の影響からは徐々に回復しつつありますが、消費者の生活防衛意識の高まりから厳しい状況が続いています。
売上・利益の推移
当第1四半期の売上高は前年同期比で11.9%増と回復傾向にあります。一方で、経常損失と四半期純損失は前年同期から改善したものの、依然として損失計上となっています。今後の本格的な業績回復に向けては、カラオケルーム運営事業の強化と、飲食事業や美容事業の成長が鍵を握ると言えるでしょう。
四半期連結貸借対照表について
同社の四半期連結貸借対照表では、前連結会計年度末比で122百万円の減少となり、総資産は4,199百万円となりました。負債は18百万円の減少で4,083百万円、純資産は104百万円の減少で116百万円となっています。財務体質の改善が課題となっています。
資産の部
資産の部では、現金及び預金が142百万円減少した一方で、有形固定資産や長期前払費用が増加しています。事業に必要な設備投資は続けられているものの、収益性の向上が課題となっています。
負債の部
負債の部では、短期借入金が150百万円増加した一方で、長期借入金が161百万円減少しています。財務面での改善に取り組んでいますが、依然として高水準の負債残高となっています。
純資産の部
純資産の部では、当第1四半期純損失による利益剰余金の103百万円の減少となっており、財務体質の改善が課題となっています。
ROAとROE
同社のROAは前期実績で2.4%、ROEは4.8%となっています。いずれも低水準にあり、収益性の改善と財務体質の強化が経営課題となっています。今後の業績回復に加え、資本政策の見直しなども検討されるべきでしょう。
キャッシュフロー
同社のキャッシュフロー計算書については、当第1四半期の開示がありませんでした。前期実績では、営業活動によるキャッシュ・フローが黒字化し、財務活動によるキャッシュ・フローの支出を賄える水準にまで回復しています。今後の事業活動と財務活動のバランスが重要となります。
配当の支払額
当第1四半期における配当の支払はありませんでした。同社は過去4期連続での営業損失計上から、財務体質の改善に注力しているため、当面の配当再開は難しい状況にあります。今後の業績の回復と財務健全化が配当再開の条件となりそうです。
今後の展望
同社は、持株会社体制への移行により、事業の回復と企業価値の最大化に向けて取り組んでいます。カラオケルーム運営事業をはじめとする各事業分野での収益力強化と、投資の効率化によって、持続的な成長を目指す方針です。特に景気の回復に伴うカラオケ需要の回復が重要な鍵を握るでしょう。
編集部のまとめ
株式会社鉄人化計画は、新型コロナウイルス感染症の影響から徐々に回復しつつありますが、まだ予断を許さない状況が続いています。持株会社体制への移行により、事業の回復と企業価値の最大化に向けて取り組んでいる同社の今後の動向に注目が集まるでしょう。特に、カラオケルーム運営事業の業績回復は同社の柱であり、今後の業績をけん引する重要な要素となっています。
株式会社鉄人化計画の決算日や配当についてまとめました。
株式会社鉄人化計画の決算期は8月末となっています。第1四半期決算(2023年11月30日時点)では、売上高の増加と損失の改善が見られたものの、依然として厳しい経営環境が続いています。配当については、当第1四半期では支払いはありませんでした。今後の業績回復と財務体質の改善が鍵を握ると言えるでしょう。