サントリー食品インターナショナル株式会社の2024年第1四半期決算がついに発表されました。この企業はサントリーグループの飲料・食品事業を担う中核企業で、飲料やスポーツ栄養ドリンクなど「おいしさ」と「健康」に特化した製品を幅広く展開しています。今期の業績は増収増益となり、好調な経営成績を示しています。売上高は前年同期比10.2%増の3,717億円、営業利益は28.5%増の339億円となっています。特に海外事業が好調で、アジア、欧州、米州のいずれのセグメントも増収を達成しています。国内事業でも清涼飲料が好調に推移し、主力ブランドのサントリー天然水などが伸長しています。また、経営資源の再配分やRGM(レベニューグロースマネジメント)活動の強化により原材料高や為替変動の影響を吸収し、着実に利益を積み上げています。今後も質の高い成長を目指す同社の取り組みに注目が集まります。
企業情報
企業名: サントリー食品インターナショナル株式会社
証券コード: E27622
決算期: 12月期
サントリー食品インターナショナル株式会社の決算日・決算時期(スケジュール)は?
サントリー食品インターナショナル株式会社の決算期は12月期で、2024年3月31日付の四半期決算報告書が開示されています。つまり4月頃に年間決算、8月頃に第2四半期決算、11月頃に第3四半期決算、そして翌年2月頃に第4四半期(第1四半期)決算と年4回の定期的な決算発表を行っています。
主な事業
サントリー食品インターナショナル株式会社は、サントリーグループの飲料・食品事業の中核を担う企業です。ミネラルウォーター、コーヒー飲料、茶系飲料、炭酸飲料、スポーツ飲料、特定保健用食品など、多様な飲料や健康食品を製造・販売しています。海外では、アジア、欧州、米州に子会社を持ち、グローバルに事業を展開しています。国内では当社と製造・販売子会社がそれぞれ事業活動を行っており、世界中の消費者に「おいしさ」と「健康」を届けるのが同社の事業目標です。
今期の業績と利益率は?
サントリー食品インターナショナルの2024年第1四半期の業績は増収増益となりました。売上収益は3,717億円と前年同期比10.2%増、営業利益は339億円と28.5%増と、好調な経営成績を示しています。利益率も向上しており、営業利益率は9.1%となっています。主力のアジア、欧州、米州の海外事業が伸長し、国内の清涼飲料事業も堅調に推移したことが増収増益の要因です。今後もコアブランドの強化やグローバル展開の推進を通じ、企業価値の向上が期待されます。
売上・利益の推移
サントリー食品インターナショナルの売上高と利益の推移を見ると、直近の2024年第1四半期は売上収益3,717億円、営業利益339億円と好調な業績を収めています。過去3年間を見ても、売上高は順調に増加しており、営業利益も2021年以降大幅に改善されています。主力事業の海外展開や価格改定、RGM活動の強化などに加え、コストコントロールの徹底により、堅調な利益成長を遂げています。今後も同社の高い成長性と収益性が期待されます。
四半期連結貸借対照表について
サントリー食品インターナショナルの2024年3月末の総資産は1兆9,756億円と前期末から632億円増加しています。積極的な設備投資により有形固定資産や無形資産が増加したことが主な要因です。一方、負債は7,408億円と前期末から134億円増加しており、繰延税金負債やリース負債が増加しています。純資産は1兆2,348億円と前期末から497億円増加し、自己資本比率は57.1%となっています。財務体質は引き続き健全に推移しており、今後の事業投資に備えた強固な財務基盤を築いています。
資産の部
サントリー食品インターナショナルの資産は、現金・預金、売上債権、棚卸資産、有形固定資産、無形資産などで構成されています。当第1四半期末では現金・預金が1,546億円、棚卸資産が1,267億円となっています。また、有形固定資産が4,366億円、無形資産が5,170億円と、製造設備や知的財産への投資が進んでいます。これらの資産が同社の安定的な事業基盤を支えています。
負債の部
負債の主な内訳は、仕入債務、借入金、リース負債などです。当第1四半期末では仕入債務が4,242億円、社債・借入金が798億円となっています。また、リース負債が761億円と、設備投資に伴う増加も見られます。これらの負債は同社の事業活動を支えるために必要不可欠なものです。
純資産の部
同社の純資産は1兆2,348億円と、前期末から497億円増加しています。これは主に利益剰余金の増加やその他の包括利益の積み上げによるものです。自己資本比率は57.1%と健全な水準を維持しており、今後の事業展開に必要な財務体質を備えています。株主還元策としての配当政策も重要な課題となっています。
ROAとROE
サントリー食品インターナショナルのROA(総資産利益率)は前期末の5.7%から当第1四半期末の7.0%へと改善しています。また、ROE(自己資本利益率)も前期末の12.1%から当第1四半期末の13.3%と上昇しています。これは、増収増益による収益性の向上と、有効な資産活用により資産効率が改善したことが要因です。今後も事業基盤の強化や収益力の向上により、これらの指標の更なる改善が期待されます。
キャッシュフロー
サントリー食品インターナショナルの当第1四半期のキャッシュ・フローを見ると、営業活動によるキャッシュ・フローは105億円の収入となっています。これは税引前利益の計上や減価償却費の計上などによるものです。一方、投資活動によるキャッシュ・フローは209億円の支出となっており、有形固定資産や無形資産への投資が主な要因です。財務活動によるキャッシュ・フローは114億円の支出で、配当金の支払などによるものです。この結果、現金及び現金同等物の残高は1,546億円となっています。健全な財務体質を維持しつつ、積極的な設備投資にも取り組んでいます。
配当の支払額
サントリー食品インターナショナルは、2024年3月期の期末配当を1株当たり40円と決定しました。前期の年間配当が81円であったことから、今期の年間配当は予想で80円となる見込みです。同社は株主還元の重視を掲げており、今後も安定的な配当の実施が期待されます。配当性向は同業他社に比べても高水準にあり、株主の皆様への利益還元に積極的な企業といえます。
今後の展望
サントリー食品インターナショナルは、2024年度を初年度とする新中期経営計画において、「ブランド戦略」「事業構造改革」「DEI(ダイバーシティ、エクイティ&インクルージョン)」「サステナビリティ」の4つを重点課題に掲げています。今後も主力ブランドの強化や海外事業の成長加速、生産性向上などに取り組み、持続的な企業価値の向上を目指します。外部環境の不確実性が高まる中でも、収益性の高い事業モデルの確立と経営基盤の強化に努め、株主の皆様に安定的な利益還元を行っていく方針です。
編集部のまとめ
サントリー食品インターナショナルの2024年第1四半期決算は、増収増益と好調な業績を示しました。主力事業の国内清涼飲料や海外のアジア、欧州、米州事業が大きく伸長し、利益率の上昇にもつながっています。同社は今後も「ブランド」「事業改革」「サステナビリティ」などの重点課題に取り組み、質の高い成長を実現していく方針です。株主還元にも積極的に取り組んでおり、安定配当が期待できる銘柄といえるでしょう。
サントリー食品インターナショナル株式会社の決算日や配当についてまとめました。
サントリー食品インターナショナル株式会社は12月決算の企業で、年4回の定期的な決算発表を行っています。当期の2024年第1四半期の業績は増収増益と好調で、売上収益は3,717億円、営業利益は339億円となりました。同社は今後も積極的な投資や経営改革に取り組み、企業価値の向上を目指しています。また、株主還元策として1株当たり40円の期末配当を実施し、年間80円の安定配当を行う予定です。