この度、株式会社エービーシー・マートの第39期第3四半期決算報告が発表されました。売上高は前年同期比21.0%増の2,523億28百万円と大幅な増収となりました。経営者は「新型コロナ収束に向けた動きが加速し、消費が急速に拡大した」と述べています。
企業情報
企業名: 株式会社エービーシー・マート
証券コード: 26700
決算期: 2023年2月期
株式会社エービーシー・マートの決算日・決算時期(スケジュール)は?
同社は3月1日から翌年2月末までの1年間を会計期間としています。第3四半期の決算期間は2023年9月1日から11月30日の3ヶ月間となります。
主な事業
株式会社エービーシー・マートは靴を中心とした商品の販売や自社商品の企画開発を主な事業としています。国内外合わせて1,490店舗の店舗網を展開し、スポーツシューズやスポーツアパレルなどのライフスタイルカジュアル商品の販売にも力を入れています。また、オンラインでの販売にも注力しており、国内外で幅広くビジネスを展開しています。
今期の業績と利益率は?
当第3四半期連結累計期間の業績は、営業利益率が前年同期比2.6ポイント増の16.5%と大幅に改善しました。営業利益は前年同期比43.3%増の415億33百万円、経常利益は前年同期比45.7%増の432億75百万円、親会社株主に帰属する四半期純利益は前年同期比44.0%増の298億7百万円となりました。
売上・利益の推移
同社は靴業界の中でも高い収益性を誇っています。過去3年間の売上高は2,085億円、2,900億円、2,523億円と推移しており、堅調な業績を維持できています。利益面でも経常利益が297億円、403億円、432億円と増加傾向にあり、企業価値の向上が期待できるでしょう。
四半期連結貸借対照表について
同社の四半期連結貸借対照表を見ると、資産合計は3,844億67百万円となっています。これは前連結会計年度末より約285億円の増加です。
資産の部
資産の部では、現金及び預金が1,433億56百万円、棚卸資産が1,061億28百万円となっています。この資産の積み上がりは、店舗網の拡大やインバウンド需要の回復によるものと考えられます。
負債の部
負債の部では、支払手形及び買掛金が237億81百万円となっています。これは仕入の増加に伴う支払の増加によるものです。
純資産の部
純資産の部では3,314億43百万円となっており、前連結会計年度末より204億69百万円増加しました。これは利益剰余金の増加や為替換算調整勘定の増加によるものです。
ROAとROE
同社のROA(総資産経常利益率)は11.2%、ROE(自己資本利益率)は8.9%と、いずれも高水準を維持しています。これは経営の効率性が高く、企業価値の向上に寄与していることが分かります。
キャッシュフロー
同社のキャッシュフローは、営業活動によるキャッシュ・フローが478億円のプラスとなっています。これは業績の好調さを反映したものと考えられます。一方で、投資活動によるキャッシュ・フローは308億円のマイナスとなっており、店舗拡大などの成長投資に積極的に取り組んでいることが分かります。
配当の支払額
同社は株主還元にも力を入れており、中間配当として1株当たり85円の配当を実施しています。配当性向は高水準の30%程度を維持しており、株主への利益還元に積極的な姿勢が窺えます。
今後の展望
同社は今後もデジタル化の推進やスポーツ関連商品の拡充など、事業領域の拡大に取り組んでいく方針です。新店舗出店の加速や既存店の業態転換など、積極的な成長戦略を展開することで、さらなる業績拡大が期待できそうです。消費者の嗜好の変化に柔軟に対応しながら、持続的な成長を目指していくことが重要だと考えられます。
編集部のまとめ
株式会社エービーシー・マートは、靴小売業界のリーディングカンパニーとして、着実に業績を拡大してきました。今回の決算では増収増益を達成し、高水準の収益性を維持していることが分かりました。今後も新店舗出店やEC強化などの積極的な投資を行い、さらなる成長が期待できる企業です。株主還元にも力を入れており、投資家にとっても魅力的な銘柄と言えるでしょう。
株式会社エービーシー・マートの決算日や配当についてまとめました。
同社の決算期は3月1日から翌年2月末までの1年間となっています。また、株主への利益還元として中間配当として1株85円の配当を行っており、今後も安定的な配当が期待できます。同社の強固な収益基盤と高い成長性から、投資家にとって有望な企業だと考えられます。