旭松食品株式会社の第74期第3四半期決算まとめ・決算の発表日はいつ?配当や決算日

四半期報告書
スポンサーリンク

弊サイトは各企業の決算情報を元に決算に関するまとめ情報をご紹介しております。
詳細・正確な情報は対象企業の報告書をご確認ください。

旭松食品株式会社の決算報告書が公開されました!同社は大手食品メーカーで、有名な凍豆腐即席みそ汁などを製造・販売しています。この度の決算では、売上高が前年同期比1.6%増加し、経常利益は3倍以上となるなど、堅調な業績を達成しています。この記事では、同社の決算の概要や注目ポイントをご紹介します。

スポンサーリンク

企業情報

企業名: 旭松食品株式会社
証券コード: 29110
決算期: 2024年3月期

旭松食品株式会社の決算日・決算時期(スケジュール)は?

旭松食品株式会社の決算は毎年3月31日が決算日となっています。そのため、今回の四半期報告書は2023年4月1日から2023年12月31日までの第3四半期の業績を示しているものです。

主な事業

旭松食品株式会社は、凍豆腐即席みそ汁、その他食料品の製造・販売を行う大手の食品メーカーです。特に同社の凍豆腐は長年の歴史と高い品質で知られており、国内トップシェアを誇っています。また、即席みそ汁等の加工食品も主力商品となっています。

今期の業績と利益率は?

今期の第3四半期累計期間の業績は、売上高が前年同期比1.6%増の62億5千3百万円となりました。利益面では、営業利益が1億9千1百万円と大幅に改善し、経常利益は2億4千2百万円と大幅増益となりました。これにより、親会社株主に帰属する四半期純利益は2億円を達成しています。

売上・利益の推移

直近3期の売上高と利益の推移を見ると、売上高は79億3千7百万円から62億5千3百万円と推移しています。利益面では、前年同期の0.5億円の営業利益から、今期は1.9億円と大幅に改善しています。経常利益も同様に前年同期の0.6億円から今期は2.4億円と、大幅な増益となりました。

四半期連結貸借対照表について

四半期連結貸借対照表を見ると、総資産が104億5千5百万円となり、前期末比10.3%増加しています。このうち、流動資産は53億1千8百万円で、前期末比17.3%増加しています。一方、固定資産は51億8千7百万円で、前期末比4.2%増加しています。

資産の部

資産の部では、現金及び預金が21億2千7百万円と前期末比15.7%増加しています。また、受取手形及び売掛金が18億8千5百万円と前期末比33.8%増加しています。一方、棚卸資産は12億1千3百万円と前期末比0.5%減少しています。

負債の部

負債の部では、支払手形及び買掛金が6億4千5百万円と前期末比4.4%増加しています。また、短期借入金が5億3千7百万円と前期末比85.7%増加しています。一方、未払金は3億9千2百万円と前期末比51.7%増加しています。

純資産の部

純資産の部では、利益剰余金が43億円と前期末比4.4%増加しています。また、その他有価証券評価差額金が1億3千4百万円と前期末比239.3%増加しています。その結果、純資産合計は78億6千7百万円となり、自己資本比率は75.0%となっています。

ROAとROE

ROAは前年同期の0.6%から2.3%へ上昇し、ROEも前年同期の0.4%から2.6%へ上昇しています。これは、主力の凍豆腐事業の収益性の改善や、原価低減、販売費の抑制などの収益改善策が奏功したことが要因と考えられます。

キャッシュフロー

当第3四半期の営業活動によるキャッシュ・フローは5億5千2百万円の収入となりました。一方、投資活動によるキャッシュ・フローは3億7千1百万円の支出となり、財務活動によるキャッシュ・フローは1億8千8百万円の収入となりました。その結果、現金及び現金同等物の当第3四半期末残高は21億2千7百万円となっています。

配当の支払額

旭松食品株式会社は、2023年6月に1株当たり10円の期末配当を実施しました。これにより、当期の総配当額は1億8千3百万円となりました。同社は株主還元に力を入れており、今後も安定的な配当を目指していく方針です。

今後の展望

旭松食品株式会社は、今後も食の安全・安心に高い付加価値を提供し、主力の凍豆腐やみそ汁などの拡販に注力していく方針です。また、脱炭素への取り組みとしてさらなる設備投資を行い、SDGsへの対応にも力を入れていきます。一方で、原材料高や物流費の高騰など厳しい経営環境が続くことから、更なるコスト削減にも努めていく考えです。

編集部のまとめ

今回の決算報告では、旭松食品株式会社が主力の凍豆腐即席みそ汁の販売好調により、大幅な増収増益を達成したことが分かりました。一方で、原材料の高騰など経営環境が厳しい中、意欲的なSDGs への取り組みや設備投資を進めていることも注目されます。今後も、同社の新商品開発や海外展開などの取り組みに期待が高まりそうです。

旭松食品株式会社の決算日や配当についてまとめました。

旭松食品株式会社の決算は毎年3月31日が決算日となっています。今回の四半期報告書は2023年4月1日から2023年12月31日までの第3四半期の業績を示したものです。同社は株主還元にも力を入れており、2023年6月には1株当たり10円の期末配当を実施しました。今後も安定的な配当を目指していくとのことです。

タイトルとURLをコピーしました