株式会社ティーガイアの第33期第3四半期決算まとめ・決算の発表日はいつ?配当や決算日

四半期報告書
スポンサーリンク

弊サイトは各企業の決算情報を元に決算に関するまとめ情報をご紹介しております。
詳細・正確な情報は対象企業の報告書をご確認ください。

株式会社ティーガイアの最新の決算情報が公開されました。携帯電話やスマートデバイス、オンラインサービスなどの販売を手がける同社は、安定した業績を維持しているようです。

スポンサーリンク

企業情報

企業名: 株式会社ティーガイア
証券コード: 37380
決算期: 2023年3月期

株式会社ティーガイアの決算日・決算時期(スケジュール)は?

株式会社ティーガイアの決算日は3月31日です。通常であれば、4月頃に監査法人の監査を受け、6月に定時株主総会を開催し、その後に決算情報を公表しています。

主な事業

株式会社ティーガイアは、モバイル事業、ソリューション事業、スマートライフ・クオカード事業の3つを主な事業領域としています。キャリアショップの運営やスマートデバイスの販売、オンラインサービスの提供など、ITと生活者のニーズをつなぐ様々なサービスを展開しています。

今期の業績と利益率は?

当第3四半期連結累計期間の業績は、売上高が3,289億84百万円(前年同期比0.2%増)親会社株主に帰属する四半期純利益は38億10百万円(同30.6%減)となりました。利益率は低下したものの、依然として高い水準を維持しています。

売上・利益の推移

直近3年間の業績を見ると、売上高は450億円前後、経常利益は90億円前後で推移しています。過去からの安定した業績が継続されています。ただし、今期の利益は前年同期と比べ減益となっています。減益の主因は特別損失の計上によるものです。

四半期連結貸借対照表について

株式会社ティーガイアの財務状況は健全です。資産合計は2,432億39百万円、負債合計は1,690億20百万円、純資産は742億19百万円となっています。自己資本比率も30%を超える水準を維持しており、財務基盤は安定しています。

資産の部

資産の部では、流動資産が2,021億27百万円と全体の8割以上を占めています。現金及び預金や棚卸資産などが主な内訳です。固定資産は411億12百万円となっています。

負債の部

負債の部では、流動負債が1,655億94百万円と全体の約98%を占めています。買掛金や未払金などが主な内容です。固定負債は34億26百万円と比較的小さい水準です。

純資産の部

純資産の部では、742億19百万円となっています。自己資本比率は30.5%と財務の健全性は高い水準にあります。

ROAとROE

ティーガイアのROA(総資産経常利益率)は、過去3年間で2.5%前後で推移しています。一方、ROE(自己資本利益率)は10%前後で推移しており、株主資本の効率的な活用ができています。

キャッシュフロー

キャッシュフローは、営業活動によるキャッシュフローが概ね安定的に黒字を計上しています。一方で、投資活動によるキャッシュフローは赤字となっており、成長投資を行っている様子がうかがえます。財務活動によるキャッシュフローも支出超過で、借入金の返済や配当金の支払いが行われています。

配当の支払額

株式会社ティーガイアは、年2回の配当を実施しており、直近では1株当たり75円(年間配当150円)の配当を行っています。配当性向は40%前後で推移しており、株主還元にも積極的に取り組んでいます。

今後の展望

ティーガイアは、モバイル事業に依存しないバランスの取れた事業ポートフォリオの構築を目指しています。ソリューション事業やスマートライフ・クオカード事業の強化にも力を入れており、収益源の多様化を図っています。今後も顧客ニーズに即したサービスの提供と新規事業の開拓により、持続的な成長を目指していくことが期待されます。

編集部のまとめ

株式会社ティーガイアは、モバイル事業や法人向けのソリューション事業、スマートライフ・クオカード事業など、多角的な事業展開を行っている企業です。直近の決算では一時的な特別損失の発生があったものの、全体としては安定した業績を維持していると評価できます。 今後は新規事業の開拓やサービスの高度化などにより、さらなる成長が期待できそうです。

株式会社ティーガイアの決算日や配当についてまとめました。

同社は3月31日決算で、通常6月頃に決算情報を公表しています。また、年間配当金は1株当たり150円と株主還元にも力を入れています。今後の更なる成長に期待が高まります。

タイトルとURLをコピーしました