日油株式会社の第101期第3四半期決算まとめ・決算の発表日はいつ?配当や決算日

四半期報告書
スポンサーリンク

弊サイトは各企業の決算情報を元に決算に関するまとめ情報をご紹介しております。
詳細・正確な情報は対象企業の報告書をご確認ください。

日油株式会社の第3四半期決算報告が発表されました。売上高は1,600億円と前年同期比で1.4%の増収となり、営業利益は332億円で前年同期比9.9%の増益、経常利益は357億円と前年同期比9.9%の増益となりました。非常に良好な決算となっています。

スポンサーリンク

企業情報

企業名: 日油株式会社
証券コード: 4030
決算期: 3月期

日油株式会社の決算日・決算時期(スケジュール)は?

日油株式会社の決算期は3月期で、決算日は3月31日です。四半期決算の報告も行っており、第3四半期決算は2023年12月31日に発表されました。

主な事業

日油株式会社は、機能化学品事業医薬・医療・健康事業化薬事業の3つの主要事業を展開しています。機能化学品では脂肪酸誘導体や界面活性剤、医薬・医療・健康事業では食用加工油脂や健康関連製品、化薬事業では産業用爆薬や宇宙関連製品などを手がけています。

今期の業績と利益率は?

今期の売上高は1,600億円と前年同期比で1.4%の増収となりました。また、営業利益は332億円で前年同期比9.9%の増益、経常利益は357億円と前年同期比9.9%の増益になっています。これらの結果から、今期の売上高営業利益率は20.8%、経常利益率は22.3%と良好な水準を維持できている企業といえます。

売上・利益の推移

この第3四半期の売上高は1,600億円営業利益は332億円経常利益は357億円と、前年同期と比較して増収増益となっています。これまでも安定的な業績を重ねてきた同社は、今期も好調な業績を維持しています。

四半期連結貸借対照表について

四半期連結貸借対照表を見ると、資産は3,275億円となり、前期末から180億円増加しています。一方、負債は696億円と前期末から2億円増加、純資産は2,578億円と前期末から178億円増加しています。

資産の部

資産の部では、現金及び預金が832億円受取手形、売掛金及び契約資産が503億円商品及び製品が323億円などとなっています。流動資産全体では1,982億円と前期末から45億円増加しました。

負債の部

負債の部では、支払手形及び買掛金が211億円短期借入金が21億円などとなっています。固定負債を含めた負債合計は696億円と前期末から2億円増加しました。

純資産の部

純資産の部では、利益剰余金が1,983億円その他の包括利益累計額が310億円などとなっています。純資産合計は2,578億円と前期末から178億円増加しています。

ROAとROE

直近の業績から計算すると、ROA(総資産利益率)は10.5%ROE(自己資本利益率)は10.1%となっています。前期と比べROAは0.6ポイント、ROEは0.3ポイント上昇しており、高い収益性を維持できている企業だといえます。

キャッシュフロー

当第3四半期の連結キャッシュフローを見ると、営業活動によるキャッシュフローが363億円のプラス、投資活動によるキャッシュフローは92億円のマイナス、財務活動によるキャッシュフローは177億円のマイナスとなっています。全体としては良好なキャッシュポジションを維持できている様子がうかがえます。

配当の支払額

日油株式会社は株主への還元に力を入れており、2023年6月に58円/株、2023年12月に56円/株の配当を実施しました。年間配当は114円/株となっており、株主還元を重視している企業といえます。

今後の展望

日油株式会社は、2025年度までの中期経営計画「NOF VISION 2030 Stage Ⅱ」において、「実践と躍進」をスローガンに掲げ、市場の変化を捉えた事業拡大、新製品・新技術開発の加速、生産性の向上、安全・安心の追求、CSRの推進に取り組んでいきます。引き続き成長軌道を歩むことが期待されます。

編集部のまとめ

日油株式会社は、機能化学品、医薬・医療・健康、化薬の3つの事業を柱に安定した業績を上げ続けている企業です。今期も前年同期比で増収増益を達成し、ROA10.5%、ROE10.1%と高い収益性を維持しています。また、株主への還元にも積極的で年間配当114円/株と良好な水準を実現しています。今後も中期経営計画に沿って着実な成長が期待できる企業だといえるでしょう。

日油株式会社の決算日や配当についてまとめました。

日油株式会社の決算日は3月31日で、通期決算のほかに四半期決算も行っています。今期第3四半期の決算では増収増益となり、前年同期比で売上高1.4%増、営業利益9.9%増、経常利益9.9%増と好業績を収めています。株主への利益還元も積極的で、年間配当は114円/株と高水準を維持しているのが特徴です。今後も中期経営計画の実行により、さらなる成長が期待されます。

タイトルとURLをコピーしました