テルモ株式会社の第109期第3四半期決算まとめ・決算の発表日はいつ?配当や決算日

四半期報告書
スポンサーリンク

弊サイトは各企業の決算情報を元に決算に関するまとめ情報をご紹介しております。
詳細・正確な情報は対象企業の報告書をご確認ください。

テルモ株式会社の2023年12月期の第3四半期決算が発表されました。売上収益は前年同期比10.5%増加し、6,830億円となりました。海外売上が堅調に推移し、特にTIS(カテーテル)事業やバイオマテリアル事業、血液センター向けビジネスが好調でした。利益面でも、調整後営業利益は前年同期比9.2%増の1,197億円、四半期利益も14.8%増加しました。今期業績は当初予想を上回る好調な推移となっています。

スポンサーリンク

企業情報

企業名: テルモ株式会社
証券コード: 45430
決算期: 3月期

テルモ株式会社の決算日・決算時期(スケジュール)は?

テルモ株式会社の決算日は3月31日で、第3四半期の決算は12月31日となります。四半期報告書は四半期ごとに提出されており、今回は2023年12月31日時点の業績が発表されました。

主な事業

テルモ株式会社は、医療機器・医薬品の製造販売を主たる事業としています。3つの主要事業部門は、心臓血管領域、血液・細胞テクノロジー領域、メディカルケアソリューション領域です。循環器系の医療機器、血液バッグ、輸液製品など幅広い医療関連製品を手掛けています。

今期の業績と利益率は?

当第3四半期連結累計期間の売上収益は6,830億円と前年同期比10.5%の増収となりました。利益面では、調整後営業利益は1,197億円と前年同期比9.2%増加しています。営業利益率は15.5%と高水準を維持しており、医療機器事業の高収益性が裏付けられています。

売上・利益の推移

テルモ株式会社は、新製品の投入や海外展開の強化などにより、過去数年で売上高、利益ともに着実に増加してきました。特に当期は新型コロナ禍からの回復と為替の好影響により、大幅な増収増益となりました。引き続き、中長期的な成長を目指しています。

四半期連結貸借対照表について

テルモ株式会社の四半期連結貸借対照表では、資産合計が前期末比8.9%増の1兆6,917億円となっています。負債は順調に減少し、負債比率は28.1%と健全な水準を維持しています。純資産は前期末比9.4%増の1兆2,160億円と、高い自己資本比率を実現しています。

資産の部

資産の部では、現金及び現金同等物が1,636億円と高水準を維持しており、手元流動性が確保されています。また、有形固定資産や無形資産も増加しており、積極的な設備投資が行われています。

負債の部

負債の部では、営業債務や未払法人所得税などが減少し、財務体質の改善が進んでいます。有利子負債は5%ほど減少し、安定的な資金調達が行われています。

純資産の部

純資産の部では、利益剰余金が増加し、自己株式の取得にも積極的に取り組んでいます。自己資本比率は前期末の69.3%から71.9%に上昇し、財務基盤がさらに強化されました。

ROAとROE

テルモ株式会社のROA(総資産利益率)は5.0%、ROE(自己資本利益率)は7.0%と、医療機器業界の中では高い水準を維持しています。これは、医療機器の高収益性と経営の効率性が反映された結果といえます。今後も持続的な成長と高収益性の維持が期待されます。

キャッシュフロー

営業活動によるキャッシュ・フローは912億円と好調に推移しました。一方で、生産設備や新ITシステムなどへの設備投資によりネットキャッシュの減少もありました。配当金の支払いと自己株式の取得も実施されており、財務の健全性と株主還元にも注力しています。

配当の支払額

テルモ株式会社は、中間配当と期末配当の年2回、安定的な配当を実施しています。当期の1株当たり配当金は年間43円(中間22円、期末21円)と、前期と同水準の配当を維持しています。株主還元にも注力しながら、成長投資とのバランスを取り続けています。

今後の展望

テルモ株式会社は、国内外での販売強化と新製品開発を通じた成長戦略を掲げています。特に、心臓血管分野や血液・細胞テクノロジー分野での需要拡大に期待がかかっています。また、収益性の高い製品ラインナップの拡充により、持続的な収益力の向上を目指しています。引き続き、医療の質向上と健康増進に貢献していくことが期待されます。

編集部のまとめ

テルモ株式会社は、医療機器・医薬品事業を中心に、国内外で着実に業績を伸ばしています。当期の売上高・利益ともに大幅な増加となり、高収益性も維持されています。健全な財務基盤と安定的な株主還元にも取り組んでおり、今後も持続的な成長が期待できる企業といえます。新製品投入や海外事業の拡大など、積極的な経営施策を展開していくことが注目されます。

テルモ株式会社の決算日や配当についてまとめました。

テルモ株式会社の決算日は3月31日で、第3四半期決算は12月31日に行われます。年2回の配当(中間配当と期末配当)を実施しており、1株当たり年間43円の安定的な配当を維持しています。今後も企業価値の向上と株主還元の両立を目指していくことが期待されます。

タイトルとURLをコピーしました