横浜ゴム株式会社の2023年1月1日から2024年3月31日までの第1四半期決算報告を公開しました。売上収益は前年同期比で23.5%増加の2,524億19百万円と大幅な増収となりました。事業利益も91.0%増の248億61百万円と大幅な増益となりました。また、親会社の所有者に帰属する四半期利益も104.0%増の197億96百万円と、非常に好調な業績となっています。
企業情報
企業名: 横浜ゴム株式会社
証券コード: 51010
決算期: 12月期
横浜ゴム株式会社の決算日・決算時期(スケジュール)は?
横浜ゴム株式会社の決算日は12月31日で、第1四半期の決算期間は2024年1月1日から3月31日となります。決算発表は5月14日に行われました。
主な事業
横浜ゴム株式会社は主にタイヤ事業とマルチプル・ビジネス(MB)事業を展開しています。タイヤ事業では乗用車用、トラック・バス用、農業機械用、建設車両用などの各種タイヤの製造・販売を行っています。MB事業では、コンベヤベルト、各種ホース、防舷材、オイルフェンス、マリンホース、航空部品などの製造・販売を行っています。
今期の業績と利益率は?
当第1四半期の売上収益は2,524億19百万円と前年同期比で23.5%の大幅な増収となりました。事業利益も248億61百万円と前年同期比91.0%増と大きく増益しました。利益面でも大幅な改善が見られ、営業利益は267億53百万円と前年同期比102.6%増、親会社の所有者に帰属する四半期利益は197億96百万円と前年同期比104.0%増加しています。
売上・利益の推移
売上収益は前年同期の2,043億14百万円から2,524億19百万円と大幅に増加しました。事業利益も前年同期の130億13百万円から248億61百万円と大きく伸長し、連結営業利益も267億53百万円と倍増しています。親会社の所有者に帰属する四半期利益も197億96百万円と過去最高の水準となりました。
四半期連結貸借対照表について
当第1四半期末の総資産は16,914億40百万円と前期末から290億82百万円増加しています。流動資産は6,412億43百万円、非流動資産は10,501億97百万円となっています。一方、負債は8,594億42百万円で、純資産は8,319億98百万円となっています。
資産の部
流動資産は6,412億43百万円で、うち現金及び現金同等物は922億94百万円、営業債権及びその他の債権は2,499億72百万円、棚卸資産は2,697億41百万円となっています。また、非流動資産は10,501億97百万円で、有形固定資産が5,151億円、のれんが2,897億37百万円となっています。
負債の部
流動負債は3,504億9百万円で、うち営業債務及びその他の債務が1,074億30百万円、社債及び借入金が1,211億29百万円となっています。また、非流動負債は5,090億33百万円で、社債及び借入金が3,669億25百万円となっています。
純資産の部
純資産は8,319億98百万円で、うち資本金が389億9百万円、利益剰余金が5,353億19百万円となっています。また、その他の資本の構成要素は2,288億44百万円となっています。
ROAとROE
ROAは前年同期の7.0%から当第1四半期は6.9%となり、若干の減少となっています。一方、ROEは前年同期の6.0%から当第1四半期は8.3%と大きく改善しています。これは、純利益の大幅な増加により、株主資本利益率が高まったためです。今後も収益力の向上によりROA、ROEの改善が期待されます。
キャッシュフロー
営業活動によるキャッシュ・フローは83億42百万円のマイナスとなり、前年同期に比べ149億30百万円の支出増となりました。これは主に棚卸資産の増加と法人税等の支払いによるものです。投資活動によるキャッシュ・フローは87億47百万円のマイナス、財務活動によるキャッシュ・フローは59億70百万円のプラスとなっています。この結果、当第1四半期末の現金及び現金同等物は922億94百万円となりました。
配当の支払額
当第1四半期の配当金支払額は80億37百万円で、前年同期の53億3百万円から大幅に増加しています。1株当たりの配当金も前年同期の33円から50円に増額されました。このように、業績の好調さを反映して、株主還元も大幅に強化されています。
今後の展望
横浜ゴム株式会社は、既存事業の「深化」と新しい価値の「探索」を推進し、大変革時代への「変革」を図る新中期経営計画「YX2026」に取り組んでいます。タイヤ事業では、YOHT(Yokohama Off-Highway Tires)の拡大や、Y-TWS(旧Trelleborg Wheel Systems Holding AB)の業績の寄与などにより、引き続き成長が期待されています。また、MB事業も自動車関連やインフラ関連の需要に支えられ、安定的な収益が見込まれます。今後も持続的な成長と高収益化を目指していきます。
編集部のまとめ
横浜ゴム株式会社の2023年第1四半期決算は、売上収益、利益ともに大幅な増加となりました。タイヤ事業の海外展開強化やM&A効果、コスト改善による収益力の向上など、事業基盤の強化が奏功しています。また、ROE改善や配当増額など、株主還元も強化されており、中期的な成長性と収益性が高まっているといえます。今後も、新中期経営計画「YX2026」の取り組みを通じて、持続的な成長と高収益体質の実現が期待されます。
横浜ゴム株式会社の決算日や配当についてまとめました。
横浜ゴム株式会社の決算日は12月31日で、第1四半期の決算期間は2024年1月1日から3月31日となります。決算発表は5月14日に行われました。また、当第1四半期の配当金は1株当たり50円と前年同期の33円から大幅に増額されており、業績の好調さが反映されています。