ポーターズ株式会社の第24期第1四半期決算まとめ・決算の発表日はいつ?配当や決算日

インターネット
スポンサーリンク

弊サイトは各企業の決算情報を元に決算に関するまとめ情報をご紹介しております。
詳細・正確な情報は対象企業の報告書をご確認ください。

ポーターズ株式会社の2024年第1四半期の決算報告がアップされました。人材マッチングアプリ「PORTERS」の好調な成長に支えられ、売上高は457百万円、営業利益は95百万円と前年同期と比べて大幅な増収増益となりました。顧客の獲得や開発投資に積極的に取り組み、PORTERSの有料ユーザーID数は13,071IDにまで増加しています。さらに、新たに子会社も設立し、人材事業の拡大を目指しています。今後も企業価値の向上に向けて活躍が期待されます。

スポンサーリンク

企業情報

企業名: ポーターズ株式会社
証券コード: E37926
決算期: 12月

ポーターズ株式会社の決算日・決算時期(スケジュール)は?

ポーターズ株式会社の決算日は12月31日で、第1四半期の決算期間は2024年1月1日から3月31日までです。定期的に四半期決算と年次決算を行っています。

主な事業

ポーターズ株式会社は、人材関連サービスを提供する企業です。主力のHR-Tech事業では、人材クラウドマッチングサービス「PORTERS」を展開しています。また、Global HR-Tech事業では、オフショア開発サービスや求人媒体「atB Jobs」の運営などにも取り組んでいます。これらのサービスを通じて、企業と求職者をマッチングさせ、雇用創出に貢献しています。

今期の業績と利益率は?

2024年第1四半期の業績は好調で、売上高457百万円、営業利益95百万円を計上しました。HR-Tech事業の売上高が447百万円と大半を占め、利益率も高い水準にあります。特に人材マッチングサービス「PORTERS」の伸びが顕著で、有料ユーザーIDが13,071IDに達しています。今後も同サービスを中心に業績の拡大が期待されます。

売上・利益の推移

前期の2023年通期では、売上高1,587百万円、経常利益378百万円と大幅な増収増益を果たしました。今期第1四半期も、HR-Tech事業を中心に堅調に推移しており、「PORTERS」の伸びが同事業の牽引役となっています。今後も同サービスを中心に業績の拡大が見込まれます。

四半期連結貸借対照表について

2024年3月末時点の連結貸借対照表では、資産合計1,367百万円、負債合計206百万円、純資産1,160百万円となっています。前期末から資産が102百万円減少していますが、これは主に「PORTERS」の利用料の請求時期の変更に伴う現金及び預金の減少によるものです。一方、純資産は72百万円増加し、自己資本比率は81.8%と高い水準を維持しています。

資産の部

流動資産は1,114百万円で、主に現金及び預金が855百万円、売掛金が204百万円となっています。固定資産は253百万円で、無形固定資産が111百万円、投資その他の資産が130百万円などとなっています。

負債の部

流動負債は206百万円で、主に契約負債が27百万円、買掛金が34百万円などとなっています。固定負債はありません。

純資産の部

純資産は1,160百万円で、資本金が47百万円、資本剰余金が37百万円、利益剰余金が1,026百万円となっています。自己資本比率は81.8%と高い水準を維持しています。

ROAとROE

ポーターズ株式会社のROA(総資産経常利益率)は、前期の2023年12月期は25.7%と高い水準を維持しています。また、ROE(自己資本利益率)も24.1%と、株主資本の効率的な運用がなされていることがわかります。これは主力の「PORTERS」が順調に成長し、収益性が高いことが要因です。今後も高い収益性が継続すれば、ROAやROEの向上が期待できます。

キャッシュフロー

現金及び預金は前期末の1,112百万円から当第1四半期末には855百万円に減少しています。これは、「PORTERS」の利用料の請求時期変更に伴う売上債権の増加などが要因です。一方で、営業活動によるキャッシュ・フローは97百万円のプラスを計上しており、事業活動が順調に推移していることがわかります。今後も安定したキャッシュ・フローの確保が期待できそうです。

配当の支払額

ポーターズ株式会社では、第1四半期決算においては配当の支払いは行われていません。通期では1株当たり年間配当金を80円を見込んでおり、株主への利益還元にも注力しています。今後も安定配当の維持に努めながら、事業の成長にも注力していく方針です。

今後の展望

ポーターズ株式会社は、人材業界のデジタル化を牽引する存在として期待されています。主力の「PORTERS」は順調に利用者数を伸ばしており、今後もサービスの拡充や新規顧客の開拓に注力していきます。また、新たな子会社の設立によって、人材事業の領域を広げる戦略も注目されます。引き続き、企業価値の向上に向けて事業の成長が期待されます。

編集部のまとめ

ポーターズ株式会社の2024年第1四半期決算は、主力の「PORTERS」が順調に伸長し、増収増益を達成しました。資本効率も高く、高い収益性を維持しています。今後は新サービスの開発や新規顧客開拓など、さらなる事業拡大が期待されます。株主還元にも力を入れながら、人材業界のデジタル化をリードする企業として、今後の成長が注目されます。

ポーターズ株式会社の決算日や配当についてまとめました。

ポーターズ株式会社の決算日は12月31日で、第1四半期の決算期間は2024年1月1日から3月31日までです。配当については、通期では1株当たり年間配当金80円を見込んでいます。安定的な株主還元と事業の成長を両立する方針です。

タイトルとURLをコピーしました