株式会社Rebaseの第10期第3四半期決算まとめ・決算の発表日はいつ?配当や決算日

インターネット
スポンサーリンク

弊サイトは各企業の決算情報を元に決算に関するまとめ情報をご紹介しております。
詳細・正確な情報は対象企業の報告書をご確認ください。

株式会社Rebaseの2023年12月期第3四半期決算が発表されました。売上高は1,085,657千円と前年同期比28.6%の増加と順調な業績を示しました。インスタベースを中心としたマッチングプラットフォーム事業を展開するRebaseは、AIやWeb集客の活用でユーザーを着実に獲得し、営業利益も256,225千円と25.2%増加と収益性も高まっています。

スポンサーリンク

企業情報

企業名: 株式会社Rebase
証券コード: 51380
決算期: 3月期

株式会社Rebaseの決算日・決算時期(スケジュール)は?

株式会社Rebaseの決算期は3月31日です。第3四半期決算が2023年12月31日時点での業績となっています。

主な事業

株式会社Rebaseは、マッチングプラットフォーム事業を主軸に展開しています。代表的なサービスが「インスタベース」で、企業や店舗、個人事業主が写真や動画を投稿し、ユーザーにマッチングされるプラットフォームです。インスタベースを通じて場所と目的のマッチングを実現し、「場とコト」のニーズを喚起しています。また、2023年11月には新サービス「TOIRO」もリリースし、人とコトのニーズ創出にも取り組んでいます。

今期の業績と利益率は?

株式会社Rebaseの2023年12月期第3四半期の業績は売上高1,085,657千円、営業利益256,225千円と高い収益性を示しています。営業利益率は23.6%と大変健全な水準を維持しており、利用者の需要に合わせた戦略的な事業展開が功を奏している模様です。

売上・利益の推移

株式会社Rebaseの売上高は年々増加傾向にあり、2023年12月期第3四半期では前年同期比28.6%増の1,085,657千円を記録しました。営業利益も25.2%増の256,225千円と、着実に収益力を向上させています。主力サービス「インスタベース」のユーザー数拡大やサービス強化、新規事業の立ち上げなど、積極的な事業展開が業績拡大に寄与しています。

四半期連結貸借対照表について

株式会社Rebaseは四半期連結財務諸表を作成していないため、個別の四半期貸借対照表について分析します。

資産の部

2023年12月31日時点の総資産は1,387,422千円と前事業年度末比307,540千円増加しました。主な増加要因は、現金及び預金が275,231千円、売掛金が30,162千円それぞれ増加したことによるものです。

負債の部

負債合計は482,528千円と前事業年度末比143,497千円増加しました。これは主に、預り金が105,165千円、未払金が20,114千円、その他流動負債が24,422千円それぞれ増加したことによるものです。

純資産の部

純資産合計は904,893千円と前事業年度末比164,042千円増加しました。これは主に、四半期純利益の計上により利益剰余金が162,950千円増加したことによるものです。

ROAとROE

株式会社RebaseのROA(総資産経常利益率)は18.5%ROE(自己資本利益率)は18.0%となっています。これらの高水準な指標は、同社の高い収益性と効率的な資産活用を示しています。今後も売上拡大や利益率維持により、収益性の高い企業として成長が期待されています。

キャッシュフロー

株式会社Rebaseのキャッシュフローは堅調に推移しており、営業活動によるキャッシュ・フローは271,203千円の収入となっています。これは主に税引前四半期純利益の計上と売上債権の増加によるものです。投資活動によるキャッシュ・フローは36,342千円の支出、財務活動によるキャッシュ・フローは40,369千円の支出となっています。全体的に手元流動性が良好に維持されており、今後の事業展開に十分な資金を確保できる状況にあります。

配当の支払額

株式会社Rebaseは配当を実施していないため、当期の配当支払額はありません。成長フェーズにある企業として、内部留保の確保と事業投資に注力しているものと考えられます。

今後の展望

株式会社Rebaseは、マッチングプラットフォームの主力サービス「インスタベース」の利用者拡大を目指すとともに、2023年11月にリリースした新サービス「TOIRO」の育成にも力を入れる方針です。インスタベースの掲載数は30,000件を突破するなど、着実に需要を創出しています。今後はこれらのサービスの収益化とさらなる事業拡大を目指し、企業価値の向上に取り組んでいくことが期待されます。

編集部のまとめ

株式会社Rebaseは、コロナ禍の影響を受けつつも、主力サービス「インスタベース」の利用者拡大と新サービス「TOIRO」の立ち上げなど、積極的な事業展開により、売上高と営業利益を大幅に伸ばすことができました。高い収益性と優れた資産効率を示す同社は、今後の成長が期待される企業と言えるでしょう。

株式会社Rebaseの決算日や配当についてまとめました。

株式会社Rebaseの決算期は3月31日で、第3四半期決算の業績が発表されました。売上高は1,085,657千円、営業利益は256,225千円と好調な結果となりました。一方で、成長フェーズにある同社は配当を実施しておらず、内部留保の確保と事業投資に注力しています。今後の事業展開に期待が高まる企業といえるでしょう。

タイトルとURLをコピーしました