不二ラテックス株式会社の第76期第3四半期決算まとめ・決算の発表日はいつ?配当や決算日

四半期報告書
スポンサーリンク

弊サイトは各企業の決算情報を元に決算に関するまとめ情報をご紹介しております。
詳細・正確な情報は対象企業の報告書をご確認ください。

不二ラテックス株式会社の2023年12月期第3四半期決算報告がありました。売上高は前年同期比7.4%減の5,721百万円営業利益は34.2%減の376百万円といった内容となっています。海外経済の減速や生産設備需要の低迷の影響を受けた一方で、主力のコンドーム事業の改善や新製品の好調などからプラスの要因もあったようです。今後の展開に期待が高まりますね。

スポンサーリンク

企業情報

企業名: 不二ラテックス株式会社
証券コード: 51990
決算期: 3月31日

不二ラテックス株式会社の決算日・決算時期(スケジュール)は?

不二ラテックス株式会社の決算期は3月31日です。第3四半期の決算期間は2023年10月1日から2023年12月31日までとなっています。

主な事業

不二ラテックス株式会社は、医療機器事業、精密機器事業、SP事業、食品容器事業の4つの事業を展開しています。医療機器事業ではコンドームを中心とした製品を、精密機器事業では産業機械部品を製造・販売しています。SP事業では専用包材の製造・販売、食品容器事業では食品用容器の製造・販売を行っています。幅広い事業展開で安定した収益基盤を築いている企業です。

今期の業績と利益率は?

当第3四半期連結累計期間の業績は、売上高が前年同期比7.4%減の5,721百万円営業利益は34.2%減の376百万円となりました。精密機器事業の減収が響いたものの、医療機器事業のコンドーム事業や新商品の好調などにより、営業利益率は6.6%と比較的高水準を維持しています。

売上・利益の推移

不二ラテックス株式会社の最近3年間の売上高と営業利益の推移を見ると、売上高は2022年3月期8,085百万円、2023年3月期(前期)6,176百万円、2024年3月期(当期)5,721百万円と減少傾向にあります。一方で、営業利益は2022年3月期571百万円、2023年3月期(前期)376百万円、2024年3月期(当期)376百万円と持ち直しの兆しが見られます。業績の見通しが重要になってきています。

四半期連結貸借対照表について

不二ラテックス株式会社の2023年12月末の四半期連結貸借対照表を見ると、総資産11,471百万円、負債7,655百万円、純資産3,816百万円となっています。前期末に比べて総資産が減少し、負債も減少したことで自己資本比率は33.3%と健全な水準を維持しています。

資産の部

資産の部では、現金及び預金が1,725百万円、受取手形及び売掛金が1,447百万円となっています。一方で、棚卸資産合計が2,138百万円と前期末から大きく増加しています。生産・出荷の調整などが必要になってきているようです。

負債の部

負債の部では、支払手形及び買掛金が353百万円、短期借入金が2,857百万円となっています。前期末から長期借入金が減少しているものの、全体としての有利子負債水準は高めのようです。

純資産の部

純資産の部では、利益剰余金が2,500百万円となっています。前期末から194百万円増加しており、自己資本比率は33.3%と健全な水準を保っています。

ROAとROE

不二ラテックス株式会社のROA(総資産利益率)とROE(自己資本利益率)を見ると、ROAは直近3.1%、ROEは7.1%となっています。前年同期と比べROAは若干低下しているものの、ROEはほぼ横ばいで推移しています。事業の収益性と効率性は一定水準を維持できているといえるでしょう。今後の業績次第で更なる改善が期待できそうです。

キャッシュフロー

不二ラテックス株式会社の四半期連結キャッシュ・フローを見ると、営業活動によるキャッシュ・フローは163百万円のプラスとなっています。一方で、投資活動によるキャッシュ・フローはマイナス57百万円財務活動によるキャッシュ・フローはマイナス320百万円となっています。全体としては214百万円のマイナスとなっており、手元流動性は減少傾向にあると言えるでしょう。

配当の支払額

不二ラテックス株式会社は、株主の皆様への利益還元として1株当たり年間50円の配当を実施しています。当期第3四半期の配当支払額は63百万円となっています。安定した配当政策で株主の期待に応えていると言えるでしょう。

今後の展望

不二ラテックス株式会社は、コンドームなどの医療機器事業の収益改善や、精密機器事業での受注の立て直しに注力していく方針です。また、新素材コンドーム「SKYN」の販売拡大にも期待が寄せられています。全体としては、売上高の回復と収益性の向上に努めていくことが重要になってきそうです。

編集部のまとめ

不二ラテックス株式会社の2023年12月期第3四半期決算は、海外経済の減速や生産設備需要の低迷により減収減益となりました。ただし、医療機器事業の改善や新製品の好調などの明るい兆しも見られます。今後の売上回復と収益性向上に向けた取り組みに注目していきたいですね。不二ラテックス株式会社の経営動向に期待が高まります。

不二ラテックス株式会社の決算日や配当についてまとめました。

不二ラテックス株式会社の決算日は3月31日で、当期第3四半期の決算期間は2023年10月1日から12月31日までとなっています。また、株主の皆様への利益還元として1株当たり年間50円の配当を実施しており、当期第3四半期の配当支払額は63百万円となっています。今後も安定した配当政策が期待されます。

タイトルとURLをコピーしました