天昇電気工業株式会社の第3四半期決算報告が公開されました。売上高が前年同期比14.7%増加し、営業利益、経常利益、親会社株主に帰属する四半期純利益もそれぞれ大幅な増加となりました。自動車や産業資材の需要に支えられ、好調な業績となっています。
企業情報
企業名: 天昇電気工業株式会社
証券コード: E01813
決算期: 3月期
天昇電気工業株式会社の決算日・決算時期(スケジュール)は?
天昇電気工業株式会社は3月期決算の企業です。第3四半期の決算発表は2024年2月13日に行われました。
主な事業
天昇電気工業株式会社は、成形事業と不動産関連事業を主な事業領域としています。成形事業では自動車、機構品、産業資材などの成形品を生産しており、国内外の製造拠点を持っています。不動産関連事業では、相模原市や二本松市の土地・建物の賃貸を行っています。
今期の業績と利益率は?
当第3四半期連結累計期間の売上高は202億73百万円と前年同期比14.7%の増加となりました。営業利益は8億92百万円と57.0%の増加、経常利益は10億77百万円と58.1%の増加、親会社株主に帰属する四半期純利益は7億96百万円と61.2%の増加と、大幅な増益となっています。
売上・利益の推移
直近3期の売上高は、第97期:238億99百万円、第98期第3四半期:202億73百万円と推移しており、営業利益は第97期:7億52百万円、第98期第3四半期:8億92百万円と増加傾向にあります。自動車、産業資材などの需要増加が業績を後押ししています。
四半期連結貸借対照表について
当第3四半期連結会計期間末の総資産は287億53百万円で、前連結会計年度末比11億94百万円の増加となっています。
資産の部
流動資産は135億40百万円で、前連結会計年度末比4億57百万円の増加。固定資産は152億13百万円で、前連結会計年度末比7億37百万円の増加となっています。
負債の部
負債合計は178億60百万円で、前連結会計年度末比1億77百万円の減少。流動負債は102億85百万円で、前連結会計年度末比8億20百万円の減少。固定負債は75億74百万円で、前連結会計年度末比6億43百万円の増加となっています。
純資産の部
純資産合計は108億93百万円で、前連結会計年度末比13億72百万円の増加となっています。
ROAとROE
天昇電気工業株式会社のROA(総資産経常利益率)は3.7%と前年同期の2.6%から改善しています。ROE(自己資本当期純利益率)は7.3%と前年同期の5.0%から上昇しており、収益性が高まっていることがわかります。
キャッシュフロー
第3四半期連結累計期間のキャッシュ・フローの状況については四半期連結キャッシュ・フロー計算書が開示されていないため、詳細は不明です。ただし、資産の増加などから、営業活動によるキャッシュ・フローは概ね良好であると推測できます。
配当の支払額
天昇電気工業株式会社は年間3円の配当を実施しています。直近の第97期の期末配当は1株当たり3円でした。
今後の展望
自動車や産業資材への需要が堅調に推移すると見込まれ、今後も売上高、利益ともに増加基調が続くと期待されます。製造拠点の拡充や新製品開発への投資を通じて、さらなる成長を目指していくと考えられます。
編集部のまとめ
天昇電気工業株式会社の第3四半期決算は、売上高、利益ともに大幅に増加しており、好調な業績となっています。自動車や産業資材関連の需要増加が後押しし、ROAやROEも改善するなど収益性も高まっています。今後も引き続き成長が期待できる企業だと言えるでしょう。
天昇電気工業株式会社の決算日や配当についてまとめました。
天昇電気工業株式会社は3月期決算の企業で、第3四半期の決算発表は2024年2月13日に行われました。また、同社の年間配当は1株当たり3円と安定的に実施されています。今後も自動車関連や産業資材分野での事業拡大が期待できる企業と言えるでしょう。