日本電波工業株式会社の第83期第3四半期決算まとめ・決算の発表日はいつ?配当や決算日

四半期報告書
スポンサーリンク

弊サイトは各企業の決算情報を元に決算に関するまとめ情報をご紹介しております。
詳細・正確な情報は対象企業の報告書をご確認ください。

日本電波工業株式会社の2023年度第3四半期決算報告書が公開されました。同社は水晶デバイス製品の製造・販売を主力事業とする企業で、今回の決算では前年同期比で減収減益となりましたが、第3四半期(10〜12月期)は増益傾向にあり、全体としては堅調な業績が確認できます。下期以降の見通しにも注目が集まりそうですね。

スポンサーリンク

企業情報

企業名: 日本電波工業株式会社
証券コード: 6790
決算期: 3月期

日本電波工業株式会社の決算日・決算時期(スケジュール)は?

日本電波工業株式会社の決算日は3月31日です。第1四半期は6月30日、第2四半期は9月30日、第3四半期は12月31日、本決算は3月31日に行われます。

主な事業

日本電波工業株式会社は水晶振動子、水晶発振器、その他の水晶デバイスなどの製造・販売を主な事業としています。特に電子デバイス市場では高い技術力を武器に、スマートフォンや車載機器、基地局など幅広い分野で製品を展開しています。

今期の業績と利益率は?

2023年度第3四半期(4〜12月期)の業績は、売上高37,501百万円営業利益3,265百万円四半期利益1,962百万円となりました。前年同期比で減収減益となりましたが、第3四半期(10〜12月期)は増益に転じるなど、回復の兆しが見られます。収益力の維持に取り組んでいることがうかがえます。

売上・利益の推移

同社の売上高は2022年度52,508百万円から、2023年度第3四半期累計で37,501百万円となっています。前年比6.3%の減収となりました。一方で、営業利益は2022年度7,450百万円から、2023年度第3四半期累計で3,265百万円と大幅な減益となっています。ただし、第3四半期(10〜12月期)は1,400百万円と2四半期連続で増益となっており、回復基調にあるようです。

四半期連結貸借対照表について

2023年12月31日時点の四半期連結貸借対照表を見ると、総資産63,773百万円負債37,857百万円純資産25,916百万円となっています。前連結会計年度末と比べ、資産は424百万円減少、負債は2,300百万円減少、純資産は1,876百万円増加しました。

資産の部

資産の部では、現金及び現金同等物が11,458百万円と前期末から1,170百万円増加しています。一方で、棚卸資産が11,420百万円と1,409百万円減少しており、営業活動の効率化が進んでいるようです。

負債の部

負債の部では、借入金が23,638百万円と前期末から1,336百万円減少しました。また、営業債務その他の未払勘定が7,646百万円と1,067百万円減少しています。

純資産の部

純資産の部では、利益剰余金が15,999百万円と前期末から1,500百万円増加しました。これにより、親会社所有者帰属持分比率は40.6%となり、前期末から3.2ポイント改善しています。

ROAとROE

同社のROA(総資産利益率)は、前期の11.6%から2023年度第3四半期累計で4.1%に低下しました。一方、ROE(自己資本利益率)は、前期の26.6%から2023年度第3四半期累計で9.9%に減少しています。減収減益により収益性が低下していますが、自己資本比率の改善により財務体質は強化されてきています。

キャッシュフロー

2023年度第3四半期累計のキャッシュ・フローは、営業活動によるキャッシュ・フローが6,423百万円のプラス投資活動によるキャッシュ・フローが2,886百万円のマイナス財務活動によるキャッシュ・フローが2,422百万円のマイナスとなりました。この結果、現金及び現金同等物は前期末から1,170百万円増加の11,458百万円となっています。

配当の支払額

2023年度の配当金については、年間20円/株の配当を予定しています。第2四半期末に10円/株、期末に10円/株を支払う予定となっています。配当性向は約23.5%となる見込みです。

今後の展望

次期以降の業績見通しについては、世界経済の不透明感から慎重な姿勢を示していますが、自動車市場の回復や移動体通信向けの需要増加など、明るい材料もあります。新製品の投入や生産効率の向上など、収益力の改善に取り組む方針です。中長期的には、5G・6Gの普及やEV化の進展など、成長機会が期待できそうです。

編集部のまとめ

日本電波工業株式会社の2023年度第3四半期決算は、前年同期比で減収減益となりましたが、第3四半期(10〜12月期)は増益に転じるなど、回復の兆しが見られます。資産効率の改善や自己資本比率の上昇など、財務体質の強化にも取り組んでいます。今後の受注動向や、5G・6Gなどの新技術への対応に注目が集まりそうです。

日本電波工業株式会社の決算日や配当についてまとめました。

日本電波工業株式会社の決算日は3月31日で、第1四半期は6月30日、第2四半期は9月30日、第3四半期は12月31日に行われます。2023年度の年間配当金は20円/株を予定しており、配当性向は約23.5%となる見込みです。業績の推移や新分野への取り組みに注目が集まりそうです。

タイトルとURLをコピーしました