ヤマトホールディングス株式会社の第159期第3四半期決算まとめ・決算の発表日はいつ?配当や決算日

四半期報告書
スポンサーリンク

弊サイトは各企業の決算情報を元に決算に関するまとめ情報をご紹介しております。
詳細・正確な情報は対象企業の報告書をご確認ください。

ヤマトホールディングス株式会社の2023年12月期第3四半期決算は、売上高は一部減少したものの、利益面で好結果となりました。営業利益は503億円と前年同期比160億円減少したものの、親会社株主に帰属する四半期純利益は469億円と前年同期比78億円増加しました。

スポンサーリンク

企業情報

企業名: ヤマトホールディングス株式会社
証券コード: 90640
決算期: 3月決算

ヤマトホールディングス株式会社の決算日・決算時期(スケジュール)は?

ヤマトホールディングス株式会社は3月決算を行っており、3月期の決算発表は5月中旬に行っています。一方で、第3四半期決算の発表は2月上旬に行われます。

主な事業

ヤマトホールディングス株式会社は日本最大の宅配便企業であり、宅配・物流サービス、フィンテック、eコマースなど様々な事業を展開しています。国内のみならず、グローバルな物流ネットワークを持ち、企業のサプライチェーン管理や海外への輸出入などのソリューション提供にも注力しています。

今期の業績と利益率は?

2023年12月期第3四半期の売上高は1兆3,668億円、営業利益は503億円となりました。売上高は前年同期比で2.1%減少しましたが、営業利益は24.2%減少に留まっています。これは、コストの適正化に取り組んだことで、収益力を維持できたためです。

売上・利益の推移

ヤマトホールディングスは宅配事業を中心に堅調な業績を続けています。2023年3月期は売上高が1兆8,007億円と過去最高を記録し、営業利益は616億円と高水準を維持しています。今後も宅配需要の増加や法人物流支援事業の拡大によって、売上高、利益ともに増加していく見通しです。

四半期連結貸借対照表について

2023年12月末の四半期連結貸借対照表では、資産合計が1兆2,094億円、負債合計が6,059億円、純資産合計が6,035億円となっています。前期末と比べて資産が1,018億円増加し、負債が1,147億円増加しました。純資産は128億円減少しています。

資産の部

資産の部では、受取手形、売掛金及び契約資産が2,889億円と大きく増加しています。また、有形固定資産も62億円増加しました。投資有価証券も時価評価によって57億円増加しています。

負債の部

負債の部では、支払手形及び買掛金が2,022億円と大幅に増加しています。また、500億円の借入金の増加200億円のグリーンボンド発行により、有利子負債が増加しています。

純資産の部

純資産の部では、親会社株主に帰属する四半期純利益が469億円計上された一方で、164億円の配当金支払476億円の自己株式取得により、128億円減少しています。自己資本比率は49.4%となっています。

ROAとROE

ヤマトホールディングスのROAは前期末の5.1%から4.0%に低下しました。一方でROEは前期末の10.0%から7.6%に減少しています。これは、自己株式取得による株主資本の減少と利益の増加スピードが緩やかだったことが要因です。今後は収益力の向上と資本効率の改善に取り組む必要があります。

キャッシュフロー

第3四半期連結累計期間のキャッシュフローの状況は開示されていませんが、前期のキャッシュフロー計算書によると、営業活動によるキャッシュフローが879億円と堅調であったのに対し、投資活動によるキャッシュフローは△431億円と設備投資などで資金を使っていることがわかります。財務活動によるキャッシュフローは△395億円と自己株式取得や配当金支払で資金が流出しています。

配当の支払額

ヤマトホールディングスは、株主還元に積極的な企業です。2023年3月期は年間配当金が46円、2023年12月期第2四半期までの累計では46円の配当を実施しています。今後も安定した配当を続けていくことが期待されます。

今後の展望

ヤマトホールディングスは、2027年3月期をゴールとする中期経営計画「SX2030 〜1st Stage〜」を策定しています。2024年~2026年を「サステナビリティ・トランスフォーメーション(SX)を実現する期間」と位置付け、宅配ネットワークの強化、法人ビジネスの拡大、新規ビジネスの創出などに取り組んでいきます。これにより、2027年3月期には売上高2兆~2兆4,000億円、営業利益1,200~1,600億円、ROE12%以上を目指しています。

編集部のまとめ

ヤマトホールディングスは、国内最大の宅配便事業を中核に、物流、fintechなどの分野でも強みを発揮しています。2023年12月期第3四半期の業績は、コスト適正化により収益性を維持できたことから、利益面では好結果となりました。今後は中期経営計画に基づき、宅配ネットワークの強化や法人ビジネスの拡大などに取り組み、持続的な成長を目指していくと見られます。

ヤマトホールディングス株式会社の決算日や配当についてまとめました。

ヤマトホールディングス株式会社は3月決算を行っており、決算発表は5月中旬に行われます。一方で第3四半期決算の発表は2月上旬に行われます。同社は株主還元にも積極的で、2023年3月期は年間配当金が46円、2023年12月期第2四半期までの累計でも46円の配当を実施しています。今後も安定した配当が期待されます。

タイトルとURLをコピーしました