[西部ガスホールディングス株式会社の2023年12月期第3四半期決算が発表されました。ガス事業の好調な業績を受け、連結業績は概ね堅調に推移しています。同社は九州を中心とした地域事業者ですが、非ガス事業の拡大にも注力しており、今後の成長が期待されます。]
企業情報
企業名: 西部ガスホールディングス株式会社
証券コード: E04523
決算期: 3月
西部ガスホールディングス株式会社の決算日・決算時期(スケジュール)は?
西部ガスホールディングス株式会社は3月決算の企業です。第3四半期決算は2023年12月31日が基準日となります。
主な事業
西部ガスホールディングス株式会社は、ガス事業を中核とした総合エネルギー事業を展開しています。都市ガスの供給を主力としつつ、LPG事業、電力事業、不動産事業など、非ガス事業にも積極的に取り組んでいます。また、食関連事業や情報処理事業にも事業領域を広げており、エネルギー以外の事業からも収益を得ています。
今期の業績と利益率は?
当第3四半期の連結売上高は1,815億73百万円と、前年同期比で3,387百万円増加しました。これはガス事業の好調な業績が寄与したものです。連結営業利益は21億94百万円と、前年同期比で1,139百万円増加しています。利益率は概ね良好な水準を維持しているといえます。
売上・利益の推移
過去3年間の売上高は2,663億19百万円、2,819億86百万円、1,815億73百万円と推移しています。利益面では、経常利益は117億59百万円、131億59百万円、29億55百万円となっています。ガス事業の原料価格変動の影響を受けて業績にも変動がありますが、全体としては堅調な推移を示しています。
四半期連結貸借対照表について
西部ガスホールディングス株式会社の総資産は4,217億78百万円となっています。前期末比で75億10百万円増加しており、株価上昇による投資有価証券の増加が主な要因です。一方、負債総額は3,244億91百万円と、前期末比で38億47百万円の増加となっています。
資産の部
資産の部では、固定資産が3,016億1百万円と全体の71%を占めています。有形固定資産が2,267億50百万円と大半を占め、ガス事業のインフラ投資が主な内訳となっています。流動資産は1,201億77百万円で、現金・預金や売掛金等が主な項目です。
負債の部
負債の部では、固定負債が2,187億3百万円、流動負債が1,057億87百万円となっています。固定負債の中心は長期借入金で、流動負債の中心は短期借入金と買掛金です。
純資産の部
純資産の部は972億87百万円で、前期末比36億63百万円の増加となっています。その他有価証券評価差額金の増加が主な要因です。自己資本比率は21.4%と健全な水準を維持しています。
ROAとROE
西部ガスホールディングス株式会社のROA(総資産利益率)は0.4%、ROE(自己資本利益率)は2.0%となっています。ROAは前年同期比で0.8ポイント低下し、ROEも前年同期比で12.7ポイント低下しています。これは主に親会社株主に帰属する四半期純利益が減少したことによるものです。
キャッシュフロー
キャッシュフローの状況については、詳細な情報が開示されていませんが、営業活動によるキャッシュフローが+でプラスの水準を維持していると推察されます。ただし、設備投資等の投資活動によるキャッシュフローがマイナスで、全体としては減少傾向にあるようです。
配当の支払額
西部ガスホールディングス株式会社は、1株当たり年間配当金を70円としています。第3四半期までの中間配当金は1株当たり35円で、第4四半期にも同額の配当を実施する予定です。株主還元は良好な水準を維持しており、安定した配当政策が特徴です。
今後の展望
西部ガスホールディングス株式会社は、引き続きガス事業を中心としつつ、電力・不動産・食品関連事業などの非ガス事業の拡大に注力していく方針です。また、脱炭素化への対応として、再生可能エネルギーの活用やグリーン水素の導入など、環境対策にも取り組んでいきます。地域密着型の事業展開と事業領域の拡大により、持続的な成長が期待されます。
編集部のまとめ
西部ガスホールディングス株式会社の2023年12月期第3四半期決算は、ガス事業の良好な業績を背景に、増収増益を確保しました。同社は地域密着型の事業展開で、エネルギー事業を中心に安定した経営基盤を築いています。近年は非ガス事業への取り組みを強化しており、今後の成長が期待されます。株主還元も良好な水準を維持し、投資家にとっても魅力的な企業といえるでしょう。
西部ガスホールディングス株式会社の決算日や配当についてまとめました。
西部ガスホールディングス株式会社は3月決算の企業で、第3四半期決算は2023年12月31日が基準日となります。1株当たり年間配当金は70円と、安定した株主還元を行っています。ガス事業を中心としつつ、非ガス事業の拡大にも注力しており、持続的な成長が期待されます。