株式会社ガーラ(証券コード:47770)の2024年第1四半期決算報告が発表されました。業界 注目の企業の業績をご紹介します。
企業情報
企業名: 株式会社ガーラ
証券コード: 47770
決算期: 12月31日
株式会社ガーラの決算日・決算時期(スケジュール)は?
株式会社ガーラは、2023年6月24日の定時株主総会で決算期を3月31日から12月31日に変更しました。
そのため、当第1四半期連結会計期間は2024年1月1日から2024年3月31日までとなっています。
主な事業
株式会社ガーラは、オンラインゲーム事業やスマートフォンアプリ事業、HTML5ゲーム事業などを展開しています。
特に韓国子会社のGala Lab Corp.が開発した「Flyff Universe」が売上の柱となっています。
また、ツリーハウスリゾート事業や、メタバース事業にも取り組んでいます。
今期の業績と利益率は?
当第1四半期の連結売上高は5.05億円となりました。
一方で、営業損失は1.3億円、経常損失は8,010万円、親会社株主に帰属する四半期純損失は1.06億円となりました。
売上は堅調だったものの、コストが嵩んだ結果、減益となっています。
売上・利益の推移
前年同期との比較が難しいため詳細は省略しますが、売上高は前期より減少し、利益も悪化しています。
主力のHTML5ゲームの収益構造の変更や、新規事業への先行投資などが影響しているようです。
四半期連結貸借対照表について
当第1四半期末の資産合計は33.84億円、負債合計は13.30億円、純資産は20.54億円となっています。
前期末から資産が2.91億円増加し、純資産も3.95億円増加しています。
資産の部
流動資産は17.33億円で、現金及び預金が12.12億円、売掛金が2.39億円となっています。
固定資産は16.51億円で、有形固定資産が5.75億円、無形固定資産が5.00億円となっています。
負債の部
流動負債は8.01億円で、買掛金が3.38億円、未払金が1.17億円となっています。
固定負債は5.29億円で、長期借入金が4.77億円となっています。
純資産の部
純資産は20.54億円で、資本金が42.64億円、資本剰余金が26.41億円、利益剰余金が-52.28億円となっています。
前期末から純資産が3.95億円増加しています。
ROAとROE
当第1四半期のROAは-2.4%、ROEは-5.2%と、いずれも悪化しています。
これは、減収減益により収益性が低下したことが主な要因です。
今後の収益改善に向けた事業戦略が注目されます。
キャッシュフロー
当第1四半期のキャッシュフローの詳細は開示されていませんが、営業活動によるキャッシュ・フローが悪化している可能性があります。
今後の資金繰りや設備投資動向にも注目が集まるでしょう。
配当の支払額
当第1四半期は無配でした。
今後の業績次第で配当再開の可能性はありますが、当面は内部留保の活用に注力するとみられます。
今後の展望
株式会社ガーラは、HTML5ゲーム「Flyff Universe」の収益性向上や、ツリーハウスリゾート事業の海外展開などに注力していく方針です。
また、メタバース事業でも提携を進めており、新たな収益源の確立に期待が高まっています。
編集部のまとめ
株式会社ガーラは、オンラインゲームやスマホアプリなどの既存事業が好調ながら、先行投資によって減益となりました。
今後は、HTML5ゲームの収益改善や新規事業の本格化で業績回復を目指していくと見られます。
株主還元面では配当再開に期待が寄せられますが、当面は内部留保の活用に注力するとみられます。
株式会社ガーラの決算日や配当についてまとめました。
株式会社ガーラの決算日は12月31日に変更されました。
当第1四半期は無配でしたが、今後の業績次第で配当再開の可能性があります。
引き続き、株式会社ガーラの動向に注目していきましょう。