[株式会社SEIROホールディングスは、保育園運営やアフタースクールの運営など、子育て支援事業を中心に事業を展開しています。直近の決算では、全ての事業セグメントで増収となり、営業利益も大幅に増加しました。保育事業では、待機児童の多い地域での新規施設開設や、既存施設の利用児童数増加により売上高が強い伸びを示しています。またIT化やドミナント展開による効率化の進展で管理コストも低減しており、利益面でも大きな成長を遂げています。子育て支援需要の高まりに応えるべく、今後も事業の拡大を図っていく方針のようです。]
企業情報
企業名: 株式会社SERIOホールディングス
証券コード: 65670
決算期: 2023年5月期
株式会社SERIOホールディングスの決算日・決算時期(スケジュール)は?
株式会社SEIROホールディングスの決算日は5月31日で、第2四半期決算の発表時期は1月15日頃となっています。
主な事業
株式会社SEIROホールディングスは「仕事と家庭の両立応援」「未来を担う子どもたちの成長応援」をミッションに掲げ、就労支援事業、放課後事業、保育事業の3つの事業セグメントを展開しています。保育園や放課後児童クラブ、派遣・紹介サービスなど、子育てと仕事の両立を支援する多様なサービスを提供しています。
今期の業績と利益率は?
当第2四半期の業績は、売上高5,689,230千円(前年同期比19.6%増)、営業利益217,098千円(同237.6%増)と好調な結果となりました。各事業セグメントで増収となり、さらにIT化やドミナント展開による効率化が進んだことで利益率も大幅に改善しています。
売上・利益の推移
過去3年の連結業績をみると、売上高、営業利益ともに増加傾向にあります。特に今期は、コロナ禍でいったん減少した放課後事業が回復に転じ、保育事業の新規施設開設も順調に進んでいることから、大幅な増収増益となっています。今後も子育て支援需要の高まりを取り込み、事業の拡大を続けていくことが期待されます。
四半期連結貸借対照表について
当第2四半期末の連結貸借対照表をみると、資産合計は5,481,954千円となっています。前期末に比べ479,116千円の増加で、主な変動要因は建設仮勘定の増加や売掛金の増加などです。負債合計は3,263,124千円で、前期末から414,883千円増加しています。純資産は2,218,830千円となっており、自己資本比率は40.5%となっています。
資産の部
資産の主な変動は、建設仮勘定が251,124千円増加したことや、売掛金及び契約資産が143,606千円増加したことなどです。現金及び預金も118,126千円増加しており、資金の余力が高まっていることがうかがえます。
負債の部
負債の主な変動は、短期借入金が216,590千円増加したことや、契約負債が62,931千円増加したことなどです。長期借入金は57,600千円減少しています。
純資産の部
純資産は前期末から64,233千円増加しました。親会社株主に帰属する四半期純利益が108,488千円計上されたことで利益剰余金が増加した一方で、配当金の支払44,229千円により減少しています。
ROAとROE
ROAは前期の3.1%から4.2%に上昇し、ROEも前期の10.1%から11.9%へと改善しています。売上高と利益の増加に伴い、資産効率や株主資本利益率が高まってきています。今後の事業拡大と収益力の一層の向上が期待される状況にあるといえます。
キャッシュフロー
当第2四半期のキャッシュフローをみると、営業活動によるキャッシュ・フローは258,360千円の収入となっています。一方で、投資活動によるキャッシュ・フローは255,286千円の支出で、主に有形固定資産の取得によるものです。財務活動では115,053千円の支出となっています。この結果、現金及び現金同等物は前期末から118,126千円増加の2,018,592千円となりました。
配当の支払額
当第2四半期は1株当たり7円の配当を実施しています。前年同期と同水準の配当で、配当性向は約40%となっています。今後も株主還元を意識しつつ、事業拡大のための内部留保の確保にも注力していく姿勢がうかがえます。
今後の展望
株式会社SEIROホールディングスは、少子化対策や保育需要への対応」に注力し、新規施設の開設や既存施設の拡充を進めていく方針です。待機児童の多い地域をターゲットとした積極的な事業展開によって、今後も売上と利益の拡大が期待できそうです。また、システム投資やドミナント展開などによる経営の効率化にも継続して取り組み、収益性の向上も図っていく考えです。
編集部のまとめ
株式会社SEIROホールディングスの決算は好調な結果となりました。各事業の成長とともに、コスト効率化によるmargin拡大も寄与しています。今後も子育て支援ニーズの高まりに対応した事業展開を加速させ、さらなる業績の拡大が期待できそうです。また、株主還元にも配慮しながら、企業価値の向上に努めていくことが重要であると考えます。
株式会社SERIOホールディングスの決算日や配当についてまとめました。
株式会社SEIROホールディングスの決算日は5月31日で、第2四半期決算の発表時期は1月15日頃となっています。直近の決算では、配当金は1株当たり7円を実施しています。今後も企業価値向上と株主還元のバランスを取りつつ、子育て支援事業の拡大を図っていく方針のようです。