この度、システムソリューション事業を中核に据えるクオンタムソリューションズ株式会社(証券コード:E05315)の2023年3月期第1四半期決算が発表されました。
同社は、AI関連技術を活用したGPUサーバーの販売やエッジコンピューティング、クラウドゲームなどの事業に注力しており、前期に続き好調な業績が期待されています。
企業情報
企業名: クオンタムソリューションズ株式会社
証券コード: E05315
決算期: 2月期
クオンタムソリューションズ株式会社の決算日・決算時期(スケジュール)
クオンタムソリューションズ株式会社の決算期は2月期で、通常5月中旬に決算発表を行っています。
主な事業
クオンタムソリューションズ株式会社は、システムソリューション事業とアイラッシュケア事業を展開しています。
システムソリューション事業では、AI関連技術を活用したGPUサーバーの販売やエッジコンピューティング、クラウドゲーム、デジタルツイン等のAIGCソリューションを提供しています。
一方、アイラッシュケア事業では、まつげエクステサロンの展開を行っています。
今期の業績と利益率は?
クオンタムソリューションズ株式会社の2023年3月期第1四半期の業績は、売上高97.8億円、営業損失12.6億円と前年同期に比べ大幅に改善しました。
これは、GPUサーバーの販売が好調に推移したことが主な要因です。
今後もAIインフラ事業を中心に成長が期待されています。
売上・利益の推移
クオンタムソリューションズ株式会社は、前期に大きな損失を計上しましたが、今期第1四半期は大幅な改善を見せています。
主力のAIインフラ事業の好調な売上に加え、アイラッシュケア事業の合理化も寄与しているようです。
通期では大幅な黒字転換が期待されます。
四半期連結貸借対照表について
クオンタムソリューションズ株式会社の2023年5月31日現在の総資産は407.8億円、負債は399.1億円、純資産は8.7億円となっています。
前期末に比べ、在庫や前渡金の減少により流動資産が大幅に減少しています。
一方、買掛金や前受金の減少により負債も削減されています。
資産の部
流動資産は379.8億円と前期末に比べ大幅に減少しています。
在庫の減少や前渡金の減少が主な要因です。
固定資産は28億円とほぼ横ばいです。
負債の部
流動負債は399億円と前期末に比べて減少しています。
買掛金や前受金の減少が主な要因です。
固定負債は0.1億円と微小な水準です。
純資産の部
純資産は8.7億円と前期末に比べて減少しています。
親会社株主に帰属する四半期純損失の計上による利益剰余金の減少が主な要因です。
ROAとROE
クオンタムソリューションズ株式会社のROAは低い水準にあり、マイナスの値となっています。
また、ROEもマイナスの水準で推移しています。
これは、連続して損失を計上していることが主な要因と考えられます。
今後は、AI関連事業の収益拡大とアイラッシュケア事業の収益改善によって、両指標の改善が期待されます。
キャッシュフロー
クオンタムソリューションズ株式会社は第1四半期連結累計期間のキャッシュフロー計算書を開示していないため、詳細な動きは不明です。
ただし、前期は営業活動によるキャッシュフローがマイナスとなっていたことから、キャッシュ管理には注意を払う必要があると思われます。
今後の事業展開に合わせた適切な資金管理が重要になってくるでしょう。
配当の支払額
クオンタムソリューションズ株式会社は、現時点で配当の支払いは行っていません。
損失計上が続いている中で、内部留保の充実に注力しているものと考えられます。
今後の業績次第では、株主還元策の検討も課題となってくるでしょう。
今後の展望
クオンタムソリューションズ株式会社は、システムソリューション事業を中心に業績の回復が期待されています。
特にAIインフラ事業のGPUサーバー販売が好調に推移しており、第2四半期以降も黒字転換が見込まれています。
また、AIを活用したゲーム開発やAIGCソリューションの展開など、中長期的な事業基盤の強化にも取り組んでいます。
編集部のまとめ
クオンタムソリューションズ株式会社は、前期の大幅な赤字から脱却し、本格的な業績回復に向けて歩み出しています。
GPUサーバーの販売が好調で、第2四半期以降は黒字化が予想されるなど、同社の成長ドライバーとなりそうです。
今後はAI関連事業の伸長に加え、アイラッシュケア事業の収益改善にも期待が寄せられます。
クオンタムソリューションズ株式会社の決算日や配当についてまとめました。
クオンタムソリューションズ株式会社の決算期は2月期で、通常5月中旬に決算発表を行っています。
また現時点では配当の支払いは行っていませんが、今後の業績次第では株主還元策の検討も課題となってくるでしょう。