ダイバーシティサミット:DE&I、本当に必要ですか?が開催~日本企業の現場のリアルを対談~【4/ 9(水)】

ニュース
スポンサーリンク

弊サイトは各企業の決算情報を元に決算に関するまとめ情報をご紹介しております。
詳細・正確な情報は対象企業の報告書をご確認ください。

スポンサーリンク

ニュースの要約

  • アイデンティティー・パートナーズ株式会社が、「ダイバーシティサミット-session1- DE&I、本当に必要ですか?」をオンラインで開催
  • 大手企業からゲストスピーカーを招き、企業における「DE&I」推進の具体的事例やリアルな現場の声を共有
  • 「DE&I、本当に必要ですか?」というテーマで参加者と共に議論を深めていく

概要

アイデンティティー・パートナーズ株式会社は、2025年4月9日(水)に「ダイバーシティサミット-session1- DE&I、本当に必要ですか?」をオンラインで開催します。

トランプ大統領新政権樹立後、アメリカではDEI推進の見直しや撤退を表明する動きが出ており、日本国内でもDEIに関する影響を懸念する声があがっています。このようなタイミングで、企業におけるDE&I推進の具体的な事例やリアルな現場の声を共有し、「DE&I、本当に必要ですか?」というテーマで参加者と共に議論を深めていきます。

NTTデータ株式会社、株式会社イトーキから各1名のゲストスピーカーをお招きし、自社の方向性やDEI施策の具体例、組織・個人への影響など、企業のリアルな声をお届けします。また、オーセンティックリーダーズ・アカデミアの関係者も登壇し、DEIに関する緊急調査やウェビナーの実施内容なども共有します。

ダイバーシティ推進担当や経営層の方など、本テーマに興味のある方は奮って参加ください。

編集部の感想

  • 最近のDE&Iをめぐる動きは気になっているので、この機会に企業の生の声が聞けるのは good ですね。
  • DE&Iの必要性を再考するという切り口は新鮮で、議論が深まりそうです。
  • 企業のDEI施策の現場の声を共有するのは意義深いと思います。他社の取り組みを参考にできそう。

編集部のまとめ

ダイバーシティサミット:DE&I、本当に必要ですか?が開催~日本企業の現場のリアルを対談~【4/ 9(水)】についてまとめました

近年、企業におけるダイバーシティ&インクルージョン(DE&I)の取り組みが注目されていますが、その必要性について疑問の声もあるようです。本イベントでは、大手企業のリーダーを招いて、DE&Iの現状と課題について参加者とともに議論を深めていく機会が設けられます。

トランプ政権下でDEI推進に一石を投じる動きが見られるなか、日本企業の現場ではどのような影響があり、どのように対応しているのか。DE&I施策の具体例やその影響など、リアルな声を共有することで、改めてDE&Iの意義や方向性を検討できるでしょう。

企業のダイバーシティ施策や経営層の方々にとっては、貴重な機会になるはずです。本イベントに参加し、DE&Iについて活発な議論を交わすことで、今後の取り組みの指針が見えてくるかもしれません。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000012.000133434.html

タイトルとURLをコピーしました