「BIG ADVANCE GLOBAL」:株式会社ココペリ、海外ビジネスマッチングプラットフォームの海外戦略に関する記者発表会を開催

ニュース
スポンサーリンク

弊サイトは各企業の決算情報を元に決算に関するまとめ情報をご紹介しております。
詳細・正確な情報は対象企業の報告書をご確認ください。

スポンサーリンク

ニュースの要約

  • 株式会社ココペリが、海外ビジネスマッチングプラットフォーム「BIG ADVANCE GLOBAL」の海外戦略に関する記者発表会を開催しました。
  • 本サービスの初展開国となるタイの中小企業振興庁(OSMEP)と、国内提供金融機関の一つであるみずほ銀行が登壇し、両国の中小企業支援への期待を語りました。
  • 「BIG ADVANCE GLOBAL」は、言語の壁を越えて日本企業と海外企業がつながり、新たな販路開拓や仕入先の開拓が可能な海外ビジネスマッチングプラットフォームです。

概要

株式会社ココペリは、2025年4月24日(木)に「BIG ADVANCE GLOBAL」の海外戦略に関する記者発表会を開催しました。

当日は、ココペリの代表取締役CEOの近藤繁氏が本サービスの概要や展望について説明しました。さらに、本サービスの初展開国となるタイの中小企業振興庁(OSMEP)の長官代理Panita Shinawatra氏と、国内提供金融機関の一つであるみずほ銀行のビジネスソリューション部部長 太田浩文氏が登壇し、両国の中小企業支援に向けた本プラットフォームへの期待を語りました。

「BIG ADVANCE GLOBAL」は、日本企業と海外企業が国と言語の壁を超えて繋がることができる新サービスです。本プラットフォームを通じて、販路拡大はもちろん、新たな仕入先の開拓も可能となります。さらに、モノ・サービスの売買だけでなく、成功事例やイノベーションの共有により、両国の中小企業がグローバルマーケットで持続的に成長できる環境を提供します。

ココペリは、これまで全国の地域金融機関と連携し、中小企業同士をつなぐ「Big Advance」を通じて、地域経済の活性化に取り組んできました。そして今回、そのフィールドを”地域から世界へ”と広げ、新たな挑戦をスタートします。

中小企業の海外展開には、言語や商習慣、貿易実務など、さまざまな壁に直面しますが、テクノロジーの力と金融機関・政府機関との共創によって、これらの壁は乗り越えられると確信しています。ココペリは「BIG ADVANCE GLOBAL」を通じて、まだ世界に届いていない地域の魅力ある商品やサービスを届け、日本とタイ、そしてアジアの中小企業の持続的な成長に貢献していきます。

編集部の感想

    中小企業の海外展開支援という重要な課題に、ココペリが「BIG ADVANCE GLOBAL」というソリューションを提案したことは大変意義深い取り組みだと思います。
    言語や商習慣の違いといった障壁を、テクノロジーの力で解決しようとしているのが興味深いですね。リアルタイムの翻訳やAI活用など、最新の技術を活用していくのが効果的そうです。
    日本とタイの両国が連携して取り組むことで、相乗効果も期待できそうです。中小企業の海外ビジネス展開を促進するこのプラットフォームに注目していきたいと思います。

編集部のまとめ

「BIG ADVANCE GLOBAL」:株式会社ココペリ、海外ビジネスマッチングプラットフォームの海外戦略に関する記者発表会を開催についてまとめました

株式会社ココペリが開発した海外ビジネスマッチングプラットフォーム「BIG ADVANCE GLOBAL」は、日本企業と海外企業をつなぐ新しいサービスです。言語の壁や商習慣の違いといった課題に、テクノロジーの力と金融機関・政府機関との連携で取り組もうとしています。

タイの中小企業振興庁(OSMEP)やみずほ銀行といった海外・国内の重要なパートナーを巻き込んで、日本とタイ、さらにはアジアの中小企業の持続的な成長を支援していく構想は、非常に意義深いものだと感じました。

言語や貿易実務など、中小企業の海外展開を阻む様々な壁を乗り越えることができれば、新たな販路開拓や仕入先の開拓など、中小企業の新しい可能性が広がるはずです。ココペリが描く「BIG ADVANCE GLOBAL」の未来に注目していきたいと思います。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000061.000019415.html

タイトルとURLをコピーしました