病理AI:メドメイン株式会社、4.7億円(累計25億円)の資金調達を実施、One Capital、Niremia Collective、Plug and Playが出資

ニュース
スポンサーリンク

弊サイトは各企業の決算情報を元に決算に関するまとめ情報をご紹介しております。
詳細・正確な情報は対象企業の報告書をご確認ください。

スポンサーリンク

ニュースの要約

  • デジタル病理支援AIシステム「PidPort」を提供するメドメイン株式会社が、4.7億円(累計25億円)の資金調達を実施
  • One Capital、Niremia Collective、Plug and Playが出資参画
  • 資金調達により、病理AIおよびクラウドシステムの開発強化、デジタル化領域への設備投資、グローバル展開基盤構築を実施

概要

デジタル病理支援AI搭載クラウドシステム「PidPort」を提供するメドメイン株式会社は、この度、One Capitalをリード投資家として、Niremia Collective、Plug and Playを引受先とした第三者割当増資により、4.7億円の資金調達を実施しました。

メドメインは「テクノロジーでいつどこでも必要な医療が受けられる世界をつくる」をコーポレートミッションに掲げ、世界中の医療従事者のパートナーとして、デジタル病理を支援するAI搭載クラウドシステム「PidPort」の開発・提供を行っています。

今回の資金調達では、病理AIおよびクラウドシステム「PidPort」のさらなる開発強化に加え、デジタル化領域への設備投資、営業体制の強化、病理AIの薬事承認申請、海外展開のための基盤構築に活用する予定です。

病理診断領域は慢性的な人手不足により医療機関の負荷が大きくなっている中、メドメインのデジタル病理支援サービスや「PidPort」の提供により医療現場の支援を行ってきました。今後は機能強化や周辺システムとの連携を進め、サービスの利便性を高めるとともに、より多くの医療現場への支援と価値提供、グローバル展開に向けて取り組んでいきます。

編集部の感想

    デジタル化が進む医療分野において、病理診断の自動化に大きな期待がかかっていることがわかりました。メドメインの取り組みは、医療現場の生産性向上や医療の質向上に大きな影響を与えそうです。
    AI搭載クラウドサービス「PidPort」の機能強化により、遠隔医療やデジタル化の促進が期待できそうです。世界展開に向けた布石にもなりそうですね。
    One Capital、Niremia Collective、Plug and Playといった有力な投資家が参画したことで、メドメインの技術力と事業の成長性が高く評価されていることがわかります。

編集部のまとめ

病理AI:メドメイン株式会社、4.7億円(累計25億円)の資金調達を実施、One Capital、Niremia Collective、Plug and Playが出資についてまとめました

メドメイン株式会社は、病理診断領域の課題解決に取り組むデジタルヘルステック企業です。今回の4.7億円の資金調達により、同社の「PidPort」をはじめとする病理AIやクラウドサービスの機能強化が期待できます。

深刻化する病理診断の人手不足に対し、デジタル化とAI技術の融合によって生産性向上や医療の質の向上を実現しようとしているメドメインの取り組みは注目に値します。加えて、One Capital、Niremia Collective、Plug and Playといった有力投資家の参画は、メドメインの技術力と事業の成長性が高く評価されていることを示しています。

今後のPidPortの機能拡充やグローバル展開の加速により、メドメインが医療分野におけるDX(デジタルトランスフォーメーション)を牽引していくことに期待が高まっています。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000046.000034505.html

タイトルとURLをコピーしました