ジモティースポット名古屋守山店:開店から一週間で約6.5tのごみ減量効果!リユース拠点で不要品の譲り合いが盛況

ニュース
スポンサーリンク

弊サイトは各企業の決算情報を元に決算に関するまとめ情報をご紹介しております。
詳細・正確な情報は対象企業の報告書をご確認ください。

スポンサーリンク

ニュースの要約

  • 開店から一週間で約6.5tのごみ減量効果を達成
  • 譲り合いが盛況で2,768品の不要品が持ち込まれ、1,417品がリユースされた
  • 地域内のリユース拠点として、手軽な持ち込みと譲渡が可能な仕組みを提供

概要

株式会社ジモティーは、愛知県名古屋市と締結したリユースに関する協定に基づき、「ジモティースポット名古屋守山店」を2025年4月25日にオープンしました。

オープンから1週間で、2,768品の不要品が持ち込まれ、そのうち1,417品がリユースされたことで、約6,565kgのごみ減量効果を生み出しています。持ち込まれた品目は家具・家電が約40%と最も多く、次いで趣味・スポーツ用品が約14%、子供用品が約12%でした。

ジモティースポットは、「まだ使えるモノ」を地域のコミュニティ内で無料で譲り合うサービスです。持ち込み希望者は手軽に引き渡すことができ、譲り受け希望者は必要なモノをジモティーサイトで検索して引き取ることができる仕組みになっています。

ジモティーでは、今後も地域内での資源循環を促進し、地元で個人・企業・行政が必要なものを互いに融通しあえる持続可能な社会の実現を目指していきます。

編集部の感想

    地域でのリユースを促進する取り組みが盛況に進んでおり、ごみ削減にも大きな効果を上げていることは素晴らしい
    「まだ使えるモノ」を無料で譲り合える仕組みは、モノを大切にする良い活動だと思う
    地域の資源を循環させることで、持続可能な社会の実現に寄与する取り組みに期待したい

編集部のまとめ

ジモティースポット名古屋守山店:開店から一週間で約6.5tのごみ減量効果!リユース拠点で不要品の譲り合いが盛況についてまとめました

この取り組みは、これまでごみとして廃棄されていた家具や家電製品などを、地域コミュニティ内で活用し合うことで、大幅なごみ削減に成功している点が高く評価できます。事前予約なしで気軽に持ち込めるほか、無料でリユース品を受け取れるサービスは、参加者にとって大変利便性が高いといえるでしょう。

地域内での資源循環を促進し、持続可能な社会を実現するこの取り組みは、他の地域でも参考になると思います。今後も、より多くの地域に展開され、ごみ削減や循環型社会の実現に貢献していくことを期待したいですね。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000348.000006029.html

タイトルとURLをコピーしました