ニュースの要約
- プロレド・パートナーズとヤマトヒューマンキャピタルがDXコンサルティングのオンラインウェビナーを開催
- 大手コンサルファームとは違う「手触り感のあるDXコンサルティング」の特徴を紹介
- リブランディングの背景やプロレド・パートナーズの独自の企業文化などを解説
概要
ヤマトヒューマンキャピタル株式会社は、2025年6月10日(火)20:00よりオンラインにて、株式会社プロレド・パートナーズの代表取締役である佐谷 進氏、コンサルティング第一本部ストラテジー&ハンズオンセクターの河野 準平氏、阪口 泰規氏をお招きし、「これから市場価値が上がる、手触り感のあるDXコンサルティングとは?」と題したウェビナーを開催します。
このウェビナーでは、「価値=対価」の新たな企業理念を掲げ、顧客共創モデルを実現するプロレド・パートナーズの特徴や独自性について、リブランディングの背景や大手コンサルファーム/SIerとの違い、カルチャーや職場環境、1日のスケジュールなどを、大手出身コンサルタントにインタビュー形式でご紹介します。コンサルやSIerの方にとって必見の内容となっています。
編集部の感想
編集部のまとめ
DXコンサルティング:これから市場価値が上がる、手触り感のあるDXコンサルティングとは?|プロレド・パートナーズ × ヤマトヒューマンキャピタル by PR TIMESについてまとめました
今回のウェビナーは、DXコンサルティングの市場価値が高まる中、プロレド・パートナーズのリブランディングを通じて、大手コンサルファームとは一線を画す同社の独自性を大手出身コンサルタントの生の声で紹介するものです。「価値=対価」の新しい企業理念の下、顧客共創モデルを実現するプロレド・パートナーズの魅力が垣間見えるのではないでしょうか。大手企業出身の講演陣の視点から見た同社の企業文化やワークスタイルなども、DXコンサルティングに携わる方々にとって非常に示唆的な内容となっています。一人でも多くの関心のある方に参加いただき、手触り感のあるDXコンサルティングに迫れる機会になることを期待しています。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000155.000137297.html