ニュースの要約
- 株式会社ウサギ・ジャポンが、ブランドプロデューサーの橋本尚子氏を新たな取締役に迎えたことを発表。
- 橋本氏は観光業やブライダル業界でのマーケティング実績を持ち、イベントやパーティコーディネートを多数手掛けている。
- 代表取締役社長の菅野敬大氏と代表取締役会長の鈴木万梨子氏も橋本氏の参画を歓迎している。
概要
株式会社ウサギ・ジャポンは、2016年3月に旧社名「TOE THE LINE」として創業し、「夢を持った人が一歩踏み出し、何度でもスタートラインに立てる社会を目指し、人生を楽しむ人を増やしたい」という想いからスタートした会社です。
2024年12月に第三創業期として社名を「ウサギ・ジャポン」に刷新し、2025年3月には菅野敬大が代表取締役社長に就任し、新体制のもと国際的なコミュニケーションデザイン会社へと生まれ変わりました。
この度、ブランドプロデューサーの橋本尚子氏が新たな取締役に就任することが発表されました。橋本氏は観光業やブライダル業界でマーケティング実績を積み、イベントやパーティコーディネートを多数手掛けてきた人物です。
橋本氏は「日本と海外、感性とビジネスをつなぐ」というウサギ・ジャポンのビジョンに共鳴し、参画を決めたそうです。また、代表取締役社長の菅野敬大氏と代表取締役会長の鈴木万梨子氏も、以前から橋本氏と関係があり、今回の参画を歓迎しているとのことです。
ウサギ・ジャポンは「点がつながる、メルヘンな和を描く」をミッションとし、「日本と海外、感性とビジネスをつなぎ、世界がはずむよう、和を描き続け、一人ひとりがもっと自由に飛び立てる社会を目指す」と述べています。今回の橋本氏の参画により、さらにこのビジョンが具体化していくことが期待されます。
編集部の感想
-
ウサギ・ジャポンの歩みと、橋本氏の実績から、この組み合わせは非常に魅力的だと感じます。
-
新しい感性と伝統的な日本文化を融合させ、世界に向けて発信していくという目標は興味深いですね。
-
ブランディングとイベントプロデュースの両方に強みを持つ橋本氏の参画で、ウサギ・ジャポンの事業展開が一層加速するかもしれません。
編集部のまとめ
ウサギ・ジャポン:取締役に橋本尚子氏が就任!についてまとめました
ウサギ・ジャポンは2016年の創業以来、「夢を持った人が一歩踏み出し、何度でもスタートラインに立てる社会を目指し、人生を楽しむ人を増やしたい」という理念のもと、事業を展開してきました。2024年には第三創業期を迎え、社名を「ウサギ・ジャポン」に変更し、新体制で国際的なコミュニケーションデザイン会社へと生まれ変わりました。
このたび、ウサギ・ジャポンは、ブランドプロデューサーの橋本尚子氏を新たな取締役に迎えることを発表しました。橋本氏は観光業やブライダル業界でマーケティング実績を積み、イベントやパーティコーディネートを多数手掛けてきた実績を持つ人物です。
橋本氏は「日本と海外、感性とビジネスをつなぐ」というウサギ・ジャポンのビジョンに共鳴し、参画を決めたそうです。また、代表取締役社長の菅野敬大氏と代表取締役会長の鈴木万梨子氏も以前から橋本氏と関係があり、今回の参画を歓迎しています。
ウサギ・ジャポンは「点がつながる、メルヘンな和を描く」をミッションに掲げ、「日本と海外、感性とビジネスをつなぎ、世界がはずむよう、和を描き続け、一人ひとりがもっと自由に飛び立てる社会を目指す」としています。橋本氏の参画により、このビジョンがさらに具体化していくことが期待されます。
ウサギ・ジャポンと橋本氏の組み合わせは非常に魅力的であり、新しい感性と伝統的な日本文化を融合させ、世界に向けて発信していくという目標は大変興味深いものです。ブランディングとイベントプロデュースの両方に強みを持つ橋本氏の参画で、ウサギ・ジャポンの事業展開がさらに加速することが期待されます。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000109.000023983.html