ニュースの要約
- カンボジア政府直轄機関Khmer Enterpriseと米国発のグローバルアクセラレーター2080 Venturesが提携し、スタートアップ育成プログラム「Cambodia Startup Launchpad」を開始した。
- 本プログラムは12週間にわたり、スタートアップが顧客獲得やプロダクトマーケットフィットの達成、投資家向けピッチ準備までを一貫して支援する。
- 2025年6月10日のローンチイベントには100名以上が参加し、カンボジアにおける若年層の起業熱の高まりが注目を集めた。
概要
米国発のグローバルアクセラレーター2080 Venturesは、カンボジア政府直轄機関であるKhmer Enterpriseと連携し、初期スタートアップ向け育成プログラム「Cambodia Startup Launchpad」を正式に開始しました。
本プログラムは12週間にわたり、MVP(最小限の機能を備えた製品)を持つスタートアップが、顧客獲得、プロダクトマーケットフィットの達成、投資家向けピッチ準備までを一貫して行う実践型のアクセラレーションです。3つのコホートで構成され、最大30チーム(約60名)を対象に実施されます。
プログラムでは、顧客獲得とリテンション戦略、成長マインドセットと反復改善、投資家向けピッチとストーリーテリング、ノーコードやAIツールを活用した実行力の強化などのテーマで構成されています。各コホート終了時には、国内外の投資家や関係者を招いたハイブリッド型デモデイが開催されます。
Khmer EnterpriseのCEOであり、カンボジア政府の代表でもあるDr. Chhieng Vanmunin氏は、「本プログラムは単なる教育ではなく、実行・商業化に直結するプラットフォームです。ユニプレナー(Unipreneur)プログラムを修了した3,000人以上の若者が、今後この取り組みを通じて夢を形にする機会を得られると信じています。」と述べています。
2080 Ventures共同創業者であるSun Choi(チェ・サン)氏は、「カンボジア市場への深い理解とグローバルなメンタリング経験を活かし、ASEAN市場にスケールアップ可能なスタートアップの育成を支援します。現地の企業、政府、投資家と協力し、持続可能なイノベーション・エコシステムを構築することが我々の使命です。」と語っています。
2025年6月10日にカンボジア・プノンペンで開催されたローンチイベントには、スタートアップ創業者、アクセラレーター関係者、投資家、メンターなど100名以上が参加し、カンボジアにおける若年層の起業熱の高まりを象徴するイベントとして注目を集めました。
編集部の感想
- カンボジアのスタートアップ支援に注目が集まっていることがよくわかりました。地域の潜在力を引き出す取り組みは素晴らしいですね。
- プログラムの内容も実践的で、スタートアップの成長を後押ししそうです。海外との連携により、グローバル展開の可能性も期待できそうです。
- このような支援策が若者の起業意欲を高めることにつながるのは、地域経済の活性化につながるでしょう。今後の発展が楽しみです。
編集部のまとめ
Cambodia Startup Launchpad:カンボジア政府機関 Khmer Enterprise と 2080ベンチャーズが提携し、新プログラムを始動についてまとめました
カンボジア政府直轄機関のKhmer EnterpriseとAmerica発のグローバルアクセラレーター2080 Venturesが提携し、スタートアップ育成プログラム「Cambodia Startup Launchpad」を開始したことは大変興味深い動きです。
本プログラムでは、初期段階のスタートアップが12週間の集中的な支援を受け、顧客獲得からピッチ準備まで一連の取り組みを行うことができます。Khmer Enterpriseと2080 Venturesの両者が持つ強みを活かし、地域の若手起業家の夢を形にする機会を提供していくことが期待されます。
2025年6月のローンチイベントには100名以上が参加し、カンボジアの起業家精神の高まりがうかがえました。このような支援策により、持続可能な地域イノベーションエコシステムの構築につながることが望まれます。今後の展開にも注目していきたいと思います。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000159486.html