ニュースの要約
- 6月30日(月)にオンラインで無料セミナー「契約書に慣れよう! エンタテインメントロイヤー四宮隆史先生と学ぶVol.3」を開催
- 前回に引き続き「業務委託契約書」を取り上げ、著作権等の取り扱いについて解説
- 映画制作スタッフ向けの業務委託契約書のひな型などを例に解説
概要
株式会社クリーク・アンド・リバー社は、6月30日(月)に、エンタテインメント業界や映像業界で働くクリエイターの方や、これからそれらの業界をめざす方々を対象に、無料のオンラインセミナー「契約書に慣れよう! エンタテインメントロイヤー四宮隆史先生と学ぶ ~契約書の見かたと注意点~Vol.3」を開催します。
今回のセミナーでは、前回に引き続き「業務委託契約書」を取り上げ、著作権等の取り扱いについてお話を進めます。また、ご参加いただいている皆さまからの関心が高い「配給・海外セールスに関する業務委託契約」についても業務委託契約書のひな型を例に解説を行う予定です。
講師の四宮隆史氏は、弁護士でありながら自らもエンタメ業界で活躍されている方で、クリエイターの皆さまに知っておいてほしい「契約書の見るべきポイント」を解説します。年間を通じて開催されているこのセミナーシリーズは、エンタテイメントビジネスに関連する契約書に慣れていくことを目的としています。
編集部の感想
編集部のまとめ
契約書に慣れよう! : 業務委託契約書の第3弾!著作権の取り扱いについて理解を深めよう!! 6/30(月)無料セミナー「契約書に慣れよう! エンタテインメントロイヤー四宮隆史先生と学ぶVol.3」についてまとめました
クリーク・アンド・リバー社が主催する「契約書に慣れよう!」シリーズの第3弾セミナーが6月30日(月)に開催されます。今回は、前回に引き続き「業務委託契約書」を取り上げ、特に著作権の取り扱いについて学べるとのことです。講師の四宮先生は、弁護士としての専門知識と業界経験を兼ね備えた方なので、クリエイターの視点に立った分かりやすい解説が期待できそうです。
エンタメ業界を目指す人や実際に働いている人にとって、契約書の基本をしっかり理解しておくことは重要ですね。今回のセミナーは、契約書の落とし穴を避けられるよう、実践的なアドバイスが得られる良い機会だと思います。業務委託契約書の中でも特に著作権の扱いに注目が集まりそうですが、その他のポイントについても学べるはずです。クリエイターの方々はぜひ参加してみてはいかがでしょうか。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000004185.000003670.html