ニュースの要約
- 大和アセットマネジメント株式会社が「東京版EMP運営事業者」に認定されたこと
- 同社が運用するファンドが「東京版EMPファンド」に認定されたこと
- 本プログラムはかんぽ生命と大和証券グループ本社との資本業務提携を深化・発展させる取り組み
概要
2025年6月13日、東京都から、大和アセットマネジメント株式会社は「東京版EMP運営事業者」に認定され、同社がゲートキーパー業務を担う新興運用会社促進プログラム(Emerging Managers Program(EMP))において運用を行なっている特定金銭信託は「東京版EMPファンド」に認定されました。
東京都が実施している「東京版EMP運営事業者」、「東京版EMPファンド」の認定は、運用業務の高度化を通じて、成長分野への資金供給の拡大、都民等の安定的な資産形成に寄与することを目的に、独自の投資戦略で超過収益の獲得を目指す新興資産運用業者(Emerging Manager(EM))の創業、育成を支援するためのものです。
本プログラムは、かんぽ生命保険、大和証券グループ本社、および大和アセットマネジメントの資産運用分野における資本業務提携をより深化・発展させる取り組みとして、2025年2月に発表されました。今回の認定は、かんぽ生命が資金拠出し、大和アセットマネジメントが運用を行なっている特定金銭信託が対象となっています。この特定金銭信託は、国内株式を主要投資対象としてEMが実質的に運用を行なうファンドに投資するものです。
編集部の感想
編集部のまとめ
東京版EMP運営事業者:大和アセットマネジメント株式会社、「東京版EMP運営事業者」認定および「東京版EMPファンド」認定に関するお知らせについてまとめました
今回の発表は、大和アセットマネジメントが東京都の新興運用会社支援プログラム「東京版EMP」において、運営事業者および運用ファンドに認定されたというものです。同社はかんぽ生命や大和証券グループとの資本業務提携を活かし、新興運用会社の発掘と資金供給を促進することで、資産運用立国の実現に貢献していくとしています。
この取り組みは、新興運用会社への支援を通じて、運用力の高い事業者の育成と成長分野への資金供給拡大を目指すものです。大和アセットマネジメントが東京都から高い評価を得たことは同社の実力を示しており、今後の新興運用会社への投資実行に期待が高まります。
編集部としても、このような支援プログラムが広がり、運用力のある新興企業が育成されていくことで、より多様な投資機会が生まれ、投資家の選択肢が広がることを期待しています。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000101.000118152.html