ニュースの要約
- 楽天証券がAIが分析した国内および米国株式の投資情報を無料で提供開始
- 総合評価、目標株価、財務評価、パフォーマンスなどの4つの情報を提供
- イスラエルのAI企業BridgeWiseとのパートナーシップにより実現
概要
楽天証券は、2025年7月27日より、国内株式・米国株式の新たな投資情報として、AIが分析した個別銘柄の総合評価や目標株価、財務評価(業界別)、パフォーマンスなどの4つの情報を、楽天証券の口座をお持ちのすべてのお客様に、無料で提供することを発表しました。
この新たな投資情報サービスは、2024年11月にパートナーシップ契約を締結したイスラエルのAI企業BridgeWiseのAI技術を活用したものです。BridgeWiseは、投資のナレッジギャップを埋め、金融市場情報へのアクセスを民主化することを目的に活動している企業で、国内では株式会社JPX総研とも提携するなど、市場の信頼を高めています。
楽天証券は「資産づくりの伴走者」として、お客様のFinancial Well-Beingを最大化するべく、最先端技術を活用した投資情報の提供に取り組んでいます。この新サービスにより、楽天証券のお客様は、これまで以上に多角的な視点での情報収集を株式投資に活用できるようになります。
編集部の感想
編集部のまとめ
楽天証券:AIが分析した国内&米国株式の投資情報、無料提供開始についてまとめました
楽天証券がAIを活用した国内・米国株式の投資情報を無料で提供開始するのは、個人投資家にとって大変心強いニュースです。
従来の企業分析情報では、十分な情報量やスピード、分析精度が確保されていない面がありましたが、今回の取り組みではAI分析を活用することで、より高度かつ迅速な情報提供が可能になると期待できます。
特に、目標株価や業界比較による財務評価など、投資判断に重要な指標が整備されることは大きな意味があります。これにより、個人投資家の方々は、自分に合った銘柄発掘やポートフォリオ構築に活用できるでしょう。
また、BridgeWiseとの提携により、国内外の金融市場情報に精通したグローバルな分析力が加わることで、さらに有用な情報が提供されることが期待されます。
楽天証券が「資産づくりの伴走者」として、最先端技術を活用し、個人投資家をサポートしていく姿勢は高く評価できます。このサービスを通じて、より多くの投資家の皆様が、自身に合った投資スタイルを見出していくことができれば幸いです。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000658.000011088.html