ニュースの要約
- 世界40カ国に展開するWayback Burgersがアジア市場で本格的に始動
- 日本国内およびアジア10カ国へのフランチャイズ展開を加速
- 表参道での成功を受け、ゴーストキッチン型デリバリー専門店の全国導入も計画
概要
アメリカ発の人気バーガーブランド「Wayback Burgers(ウェイバック・バーガーズ)」は、東京・表参道にて実施された日本市場向けのテストマーケティングを成功裏に終え、このたびフランチャイズ展開の本格始動として2025年7月2日に「株式会社WBF(Wayback Burgers Franchise)」を設立しました。
さらに、アジア10カ国のマスターフランチャイズライセンスを保有するWB Burgers Japan株式会社と連携し、日本国内のみならず、アジア各国へのフランチャイズ展開を加速させていきます。Wayback Burgersは手作りの本格ハンバーガー、濃厚なミルクシェイク、アメリカンダイナーを彷彿とさせるレトロで温かみのある店舗デザインで、アメリカの家族層を中心に広く支持を集めています。
編集部の感想
-
ウェイバックバーガーズの表参道でのテスト販売が大成功したということは注目に値する!
-
日本とアジア10カ国での急速な展開に期待が高まる。グローバル展開が順調に進むことを願っている
-
ゴーストキッチンなどデジタル戦略を取り入れた、未来志向のフードビジネスモデルが興味深い
編集部のまとめ
Wayback Burgers:世界40か国に展開するWayback Burgers、アジア市場で本格始動 – 表参道の成功を受け日本及びアジア10ヵ国でフランチャイズ展開へについてまとめました
Wayback Burgersは、アメリカで急成長中のグルメバーガーチェーンです。日本市場への参入においても、表参道でのテスト販売が大きな成功を収めたことから、日本国内およびアジア10カ国でのフランチャイズ展開を加速させることが発表されました。
特に注目なのは、ゴーストキッチン型のデリバリー専門店舗を都市部に導入し、限られたスペース・コストで高収益を目指すというビジネスモデルです。コロナ禍の影響を受けた飲食業界において、このような未来志向のモデルが注目を集めていることが分かります。
さらに、親会社であるWB Burgers Asia, Inc.がNASDAQ市場への上場を目指していることから、今後の海外展開やブランド価値の最大化が期待されます。Wayback Burgersのグローバル展開に引き続き注目していきたいと思います。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000006.000100403.html