コンピューターマネージメント株式会社の第43期第3四半期決算まとめ・決算の発表日はいつ?配当や決算日

ソフトウエア
スポンサーリンク

弊サイトは各企業の決算情報を元に決算に関するまとめ情報をご紹介しております。
詳細・正確な情報は対象企業の報告書をご確認ください。

コンピューターマネージメント株式会社の2023年3月期第3四半期決算を分析しましたので、ご紹介します。売上高は前年同期比5.1%増の5,311,970千円、経常利益は0.9%増の340,950千円となりました。業績は順調に推移しています。

スポンサーリンク

企業情報

企業名: コンピューターマネージメント株式会社
証券コード: 44910
決算期: 3月期

コンピューターマネージメント株式会社の決算日・決算時期(スケジュール)は?

コンピューターマネージメント株式会社の決算日は3月31日です。3月期の決算を行い、5月に有価証券報告書を提出し、6月に株主総会を開催しています。

主な事業

コンピューターマネージメント株式会社は、システムソリューションサービスを提供する IT企業です。ゼネラルソリューションサービス、インフラソリューションサービス、ERPソリューションサービスの3つのサービスラインを展開しています。顧客の多様なニーズに対応し、DX化やクラウド化、セキュリティ対策など、幅広いソリューションを提供しています。

今期の業績と利益率は?

当第3四半期連結累計期間の売上高は5,311,970千円と前年同期比5.1%増、経常利益は340,950千円と0.9%増と好調な業績を維持しています。売上総利益率は24.8%、営業利益率は6.3%と、安定した収益性が続いています。

売上・利益の推移

直近3年間の売上高と営業利益の推移を見ると、売上高は着実に増加しています。営業利益も横ばいながらも、堅調に推移しています。中でも、ゼネラルソリューションサービスやインフラソリューションサービスの売上が伸張しており、好業績に寄与しています。

四半期連結貸借対照表について

当第3四半期末の総資産は4,425,569千円で、前期末比2.9%増加しました。主な増加要因は、現金及び預金の増加です。一方、負債は1,376,387千円と5.1%減少しました。

資産の部

流動資産では、現金及び預金が2,759,431千円と前期末比180,165千円増加しました。これは営業活動により資金が増加したことによります。固定資産は679,119千円と前期末比21,037千円減少しています。

負債の部

流動負債では、未払法人税等が6,526千円と前期末比90,303千円減少しました。固定負債は654,471千円と前期末比30,712千円増加しています。

純資産の部

純資産は3,049,181千円と前期末比6.9%増加しました。この主な要因は、親会社株主に帰属する四半期純利益234,157千円の計上によるものです。

ROAとROE

ROAは前年同期の4.1%から3.6%に若干低下しましたが、依然として高水準を維持しています。一方、ROEは前年同期の13.7%から11.7%と低下しています。これは、株主資本の増加に伴う自己資本比率の上昇によるものと考えられます。

キャッシュフロー

営業活動によるキャッシュ・フローは378,293千円の収入となり、前年同期に比べ163,165千円増加しました。これは主に売上債権の減少によるものです。一方で、投資活動によるキャッシュ・フローは55,986千円の支出となり、前年同期に比べて38,830千円増加しています。

配当の支払額

当社は、株主に対する利益還元を重要な経営課題の一つと位置づけており、安定的な配当の継続を基本方針としています。当第3四半期累計期間では、1株当たり35円の配当を実施しました。

今後の展望

今後も経営基盤の強化と成長戦略の実行により、収益力の向上を図っていく方針です。DX化やクラウド化、セキュリティ対策など、IT投資需要の高まりに着目し、サービスの拡充と売上拡大を目指します。また、人材の確保と育成にも注力し、持続的な成長を目指します

編集部のまとめ

コンピューターマネージメント株式会社は、システムソリューションサービスの分野で安定した業績を示しています。売上高、経常利益ともに前年同期比で増加しており、高い収益性を維持しています。財務体質も健全で、株主還元にも積極的に取り組んでいます。今後もDX化やクラウド化、セキュリティ対策といった旺盛な IT投資需要に応えていくことで、さらなる成長が期待できるでしょう。

コンピューターマネージメント株式会社の決算日や配当についてまとめました。

コンピューターマネージメント株式会社の決算日は3月31日で、3月期の決算を行っています。また、株主への利益還元として、1株当たり35円の配当を実施しました。今後も安定的な配当の継続を基本方針としており、株主重視の経営を行っています。

タイトルとURLをコピーしました