ニュースの要約
- コンサル領域およびインフラ領域で人材数が前月から減少
- 特にインフラ領域のスキルカテゴリで人材数が減少
- 一方で、開発領域の業務やWEBでは人材数が増加
概要
株式会社エル・ティー・エス リンクが提供するITビジネスマッチングサービス「アサインナビ」は、IT業界で人材調達・案件開拓に取り組むすべての方々に向けて、市況感を把握するためのデータを提供しています。
この度「アサインナビ」が保有する、リアルなレジュメ情報(人材情報)を分析し、「人材市況動向レポート(2025年7月)」を公開しましたので、その内容をご報告しています。
本レポートでは、コンサル領域およびインフラ領域の人材数が前月から減少したことが明らかになりました。特にインフラ領域の「サーバー」「ネットワーク」「データベース」のスキルカテゴリで人材数が減少しているとのことです。一方で、開発領域の「業務」「WEB」では、登録人材数が前月から増加しているという結果が出ています。
この人材市況動向レポートは、IT企業とフリーランスのコンサルタントやエンジニアが集う「アサインナビ」の案件およびレジュメ(人材)データを「スキルカテゴリ×単価感」を軸に分析した情報です。営業・人材調達担当者や営業担当者など、IT・コンサル業界で働くすべての方々に向けた、市況感を把握するためのデータとなっています。
編集部の感想
編集部のまとめ
人材市況動向レポート:コンサルおよびインフラ領域の人材数が減少、開発領域では増加についてまとまました
今回の人材市況動向レポートでは、コンサル領域とインフラ領域の人材数が前月から減少している一方で、開発領域の人材数が増加しているという興味深い動きがわかりました。
コンサルとインフラ領域の人材不足は、企業の人材確保を難しくする可能性があるでしょう。一方で開発領域での人材増加は、デジタル化の加速を反映しているのかもしれません。
このような人材市況の変化を捉えることで、企業は適切な単価設定や人材確保につなげられ、フリーランスのエンジニアも自身の価値を知ることができるでしょう。
今後も「アサインナビ」の人材動向レポートに注目していきたいと思います。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000364.000032743.html