iGrow – 楽天証券の資産づくりアプリとは
iGrowは、楽天証券と楽天銀行の残高やNISA・iDeCoをまとめて確認できる資産管理アプリです。配当・分配・利金の年間受取予想も自動で集計してくれるので、保有資産の推移やキャッシュフローをサクッとチェック可能。投資信託の購入や積立設定もワンタップで行え、トウシルの記事でマーケット情報も補給できます。投資ビギナーから経験豊富な投資家まで、スマホひとつで“資産づくりの現在地”を把握できるのが最大の魅力です。
口コミは?
-
保有資産を楽天証券と楽天銀行にまとめているので、このアプリだけで管理が出来て便利です。
-
配当金と予測配当金が見れるようになりさらに便利になりました。改善ありがとうございます!
-
追加された配当金管理、待ってました!!グラフと月単位、予測、分かりやすくて大変グッド👍
口コミをのぞくと「一元管理できて便利」「配当金の可視化がモチベーションアップにつながる」といった声が多数。特に配当金管理機能の追加は高評価で、月ごとのグラフ表示が「資産が育つ実感」を与えてくれるようです。楽天銀行残高やiDeCoの評価額も同じ画面で見られる点も好評で、毎日の資産チェックが日課になったという声も。投資を続けるうえで“見える化”は心強い味方ですが、iGrowはそのツボをしっかり押さえたアプリといえそうです。
魅力① 配当金管理が神アップデート
-
年間で配当金が総額いくらになるか分かるのはモチベーションが上がる!
-
配当金の管理が出来る様になったのは神アップデート、取得単価による利回りとかもわかる様になれば尚よし。
インカムゲイン派にとって、配当カレンダーは投資計画の羅針盤。iGrowは受取済みと予想額を分けて表示してくれるので、再投資タイミングの検討がスムーズです。「あと○円で年間◯万円突破」と数字で確認できるため、資産形成のモチベ維持に役立ちます。
魅力② 見やすいUIと資産推移グラフ
-
非常に見やすくて良いです。
-
見やすい。自分の資産の知りたい事全部見れる。資産推移も口座もバッチリです。
チャート感覚で資産推移を眺められるのがiGrowの醍醐味。期間切替や口座別フィルタも直感的に操作でき、ポートフォリオの健康診断が数秒で完了します。余白を活かしたデザインで数字がゴチャつかず、夜でもストレスフリーです。
魅力③ 楽天経済圏との相性抜群
-
楽天銀行の残高、iDeCoの保有額も表示できるので使い勝手👍
-
楽天経済圏で生きてるんでポイントも含んでほしいです。
楽天証券×楽天銀行の連携はもちろん、iDeCo残高まで一括表示できるため「楽天経済圏ユーザー」にはうってつけ。SPUアップやマネーブリッジで溜まったポイントを投資に回し、iGrowで一括管理――この流れがかなりスマートです。
魅力④ iSPEEDとの使い分けで最強コンビ
-
SBIと併用していますが、アプリのお陰でやはり見やすさは格別!
-
i speed ともっと住み分けた使い方したいです。
デイトレや個別株の板発注はiSPEED、日次の資産チェックはiGrowと使い分けると快適度がアップ。二段階認証の手間はあるものの、顔認証+パスコード設定でログインを短縮する裏技も。用途別にアプリを分けることで、画面が煩雑にならず集中力を保てます。
iGrow – 楽天証券の資産づくりアプリはおすすめ?
結論から言うと「資産を見える化したい楽天ユーザー」にはかなりおすすめです。
・複数口座やNISA、iDeCoまで一括表示できるため、Excel管理の手間がゼロ。
・配当金カレンダーが秀逸で、再投資派・FIRE志向の双方にメリット大。
・トウシル記事をそのまま読めるので、情報収集と残高チェックをアプリひとつで完結。
・UIがシンプルで、投資初心者でも迷わず操作できるのは大きな安心感。
一方で「ログイン時の二段階認証が面倒」「iPad横画面未対応」「外国株サマリーのズレ」といった改善要望も散見されます。とはいえ頻繁にアップデートされており、配当機能の拡充など“ユーザーの声を拾う姿勢”は高評価。長期投資で重要なのは“続けやすさ”ですが、iGrowは毎日の資産チェックをちょっとした楽しみに変えてくれるアプリです。楽天証券口座を持っているなら、とりあえずインストールして損はないでしょう。
編集部のまとめ
レビュー全体を見ると、「便利」「見やすい」「配当機能が神」とポジティブな声が大半。特に
①資産の一元管理
②配当金・利金の可視化
③シンプルで直感的なUI
の3点が高評価をけん引しています。ログイン認証やiPadレイアウトなど課題もありますが、機能改善のスピード感は上々。投資初心者はもちろん、複数口座を運用する中級者にも“資産ダッシュボード”として価値ある一本と言えます。
iGrow – 楽天証券の資産づくりアプリの口コミ・口コミは?ついてまとめました
iGrowは「楽天証券・楽天銀行の残高を一望できる」「配当金予想でモチベが上がる」という声が多く、資産の見える化に強みを持つアプリです。ログイン周りの改善が進めば、さらに“神アプリ”化が加速しそう。楽天経済圏で資産づくりをしている人は、ぜひお試しを!
