XRゲーム開発のThirdverse:2億円の資金調達を実施し、ハリウッド俳優・プロデューサーのマシ・オカ氏が戦略的投資家・アドバイザーとして参画

ニュース
スポンサーリンク

弊サイトは各企業の決算情報を元に決算に関するまとめ情報をご紹介しております。
詳細・正確な情報は対象企業の報告書をご確認ください。

スポンサーリンク

ニュースの要約

  • XRゲーム開発のThirdverseが2億円の資金調達を実施
  • ハリウッド俳優・プロデューサーのマシ・オカ氏が戦略的投資家・アドバイザーとして参画
  • 大型日本IPのソーシャルVR展開を計画

概要

株式会社Thirdverse(本社:東京都中野区、代表取締役CEO:大野木 勝)は、D4V(Design for Ventures)、ユナイテッド株式会社、サイバーエージェント・キャピタル、及び複数の個人投資家による第三者割当増資を通じて、2億円の資金調達を実施しました。

また、今回のラウンドにおいて、ハリウッド俳優・プロデューサーであり、テクノロジー分野にも精通するマシ・オカ氏が、戦略的投資家兼アドバイザーとして参画致しました。

マシ・オカ氏は、海外ドラマ『HEROES/ヒーローズ』のヒロ・ナカムラ役として世界的に知られ、プライムタイム・エミー賞の助演男優賞(ドラマ部門)にノミネートされた実績を持つ俳優・プロデューサーです。

本資金調達とマシ・オカ氏の日本のIPホルダーとの強固な関係性を活かし、9月4日に発表をした株式会社サンリオとのソーシャルVRゲーム「Hello Kitty Skyland」に続く、大型日本IPのソーシャルVR展開を計画しております。

編集部の感想

    VRゲーム開発のThirdverseが新たな資金調達を実現したことは、この分野における技術革新への期待感がうかがえる良い知らせですね。
    ハリウッドのスター俳優であるマシ・オカ氏がアドバイザーとして参画したことは、日本のIPを世界に発信していく上での強力なサポートが期待できそうです。
    大型日本IPのソーシャルVR展開は、国内外のユーザーにも注目されそうですし、新しい形のエンターテインメントが生まれるかもしれませんね。

編集部のまとめ

XRゲーム開発のThirdverse:2億円の資金調達を実施し、ハリウッド俳優・プロデューサーのマシ・オカ氏が戦略的投資家・アドバイザーとして参画についてまとめました

XRゲーム開発を手掛けるThirdverseが、2億円の資金調達を実施したことで、今後の事業拡大に弾みがつくことが期待されます。

特に注目なのが、ハリウッドのスター俳優であるマシ・オカ氏が戦略的投資家・アドバイザーとして参画したことです。マシ氏は日本のIPを世界に広めるプロジェクトにも携わっており、Thirdverseとの協業により、日本のクリエイティビティが世界に向けて大きく発信される可能性が高まりました。

また、9月には株式会社サンリオとのソーシャルVRゲーム「Hello Kitty Skyland」の発表も行われており、大型IPを活用したVRコンテンツの展開にも期待が高まっています。Thirdverseが目指す「10億人が生活する、新しい仮想世界の創造」は、今後の技術進化とクリエイティビティの融合によって、確実に現実のものとなっていくのではないでしょうか。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000116.000024885.html

タイトルとURLをコピーしました