ニュースの要約
- DMM株式会社が2026年1月に株式累積投資サービス「つみたてかぶ」の提供を開始予定
- 「つみたてかぶ」ではNISAの利用が可能で、売買益や配当金が非課税となる
- 1,000円からの少額投資や、毎月・毎週・毎営業日の頻度選択ができる柔軟な設計
概要
DMM.com証券が提供するオンライントレードサービス「DMM 株」は、2026年1月に株式累積投資サービス「つみたてかぶ」の提供を開始する予定です。
「つみたてかぶ」ではNISAのつみたて投資枠やグロース投資枠を利用でき、売買による利益や配当金が非課税となります。また、1,000円からの少額投資が可能で、買付サイクルを「毎月」「毎週」「毎営業日」から選択できるなど、利用者の投資スタイルに合わせたプラン設定が可能な仕組みとなっています。
初期提供は国内株式を対象としますが、順次米国株式にも同サービスを導入していく予定とのことです。
編集部の感想
-
少額からの投資が可能で、NISA活用もできるのは魅力的ですね。
-
自動化された投資を始められるので、忙しい方にもおすすめできそうです。
-
徐々に対象商品を拡大していくのも良い取り組みだと思います。
編集部のまとめ
「つみたてかぶ」サービス:【DMM 株】2026年1月開始予定!サービスの提供に関するお知らせについてまとめました
DMM.com証券が提供するオンライントレードサービス「DMM 株」は、2026年1月から株式累積投資サービス「つみたてかぶ」の提供を開始する予定です。
「つみたてかぶ」では、NISAの投資枠を活用でき、売買利益や配当金が非課税となる他、1,000円からの少額投資が可能で、投資頻度も選択できるなど、利用者の投資スタイルに合わせたプランが立てられる仕組みになっています。
当初は国内株式が中心となりますが、徐々に米国株式にも対応していく予定とのことです。投資初心者や忙しい方にも気軽に始められる、期待の新サービスといえるでしょう。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000225.000001244.html