ニュースの要約
- ベトナムのヴィン大学とMOU(業務提携)を締結し、日本語教育やキャリア支援を行う新プロジェクトを立ち上げた
- 現地の大学生と日本企業のマッチングを支援し、優秀なベトナム人材の日本就労を促進する
- 広済堂HDの中期経営計画で掲げる海外からの人材送り出し目標の一環として実施する
概要
株式会社広済堂ホールディングスのグループ企業である株式会社広済堂ビジネスサポートは、ベトナムの国立大学であるヴィン大学とMOUを締結し、日本語教育とキャリア支援を提供することで、将来的に日本で働きたいと考えている現地大学生と、グローバル人材の採用を目指す日本企業をマッチングさせるプロジェクトを立ち上げました。
広済堂ビジネスサポートは、ベトナムの優秀な人材を日本に送り出すことで、海外からの人材確保に取り組む広済堂HDの中期経営計画の一環を担っています。ヴィン大学では、日本語学部の設立や独自の日本語学習センターを開設し、セミナーやワークショップ、キャリア指導イベントなども開催する予定です。これにより、希望する日本企業と現地大学生をマッチングし、ベトナム人材の日本における活躍を後押ししていきます。
編集部の感想
編集部のまとめ
ベトナムのヴィン大学とMOU締結:日本語教育とキャリア支援で現地大学生と日本企業をマッチングについてまとめました
広済堂ビジネスサポートがベトナムのヴィン大学とMOUを締結し、日本語教育とキャリア支援を通じて現地大学生と日本企業のマッチングを行うプロジェクトについて、大変興味深い取り組みだと思います。ベトナムは近年日本企業の進出が加速しており、優秀な人材の確保は重要な課題となっています。一方で、ベトナムの学生も日本での就労を希望する者が多いのも事実です。そのニーズにきめ細かくこたえるこのプロジェクトは、双方にとってウィンウィンの関係を生み出すはずです。また、広済堂HDの中期経営計画にも組み込まれている取り組みでもあり、今後の展開にも注目していきたいと思います。日本企業のグローバル化と、優秀な外国人材の活躍の場創出、両者の課題解決につながるこの取り組みは高く評価できるでしょう。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000189.000002816.html