ニュースの要約
- NPO法人ウィーログが東京都から「認定NPO法人」の認定を取得した
- これまでに10万件以上のバリアフリー情報を集めたバリアフリーマップアプリ「WheeLog!」を運営している
- 認定取得を機に、誰もがあきらめない社会の実現に向けた活動をさらに加速させる
概要
NPO法人ウィーログは、「車いすでもあきらめない世界をつくる」をミッションに掲げ、障害者や高齢者などの移動や日常生活に困難を抱える方に対して、バリアフリーマップアプリ「WheeLog!」を通して情報発信を行っています。
この度、東京都より「認定NPO法人」の認定を取得しました。これまでに10万件以上のバリアフリー情報が集まったWheeLog!は、多くの車いすユーザーにとって外出への不安を希望に変える大きな力となってきました。
認定取得を機に、ウィーログは「車いすでもあきらめない世界」の実現をさらに加速させていく方針です。活動を支えてくれるサポーターの募集も行っており、月1,000円のご寄付で年間5人の車いすユーザーにバリアフリー情報を届けることができるとのこと。
編集部の感想
編集部のまとめ
NPO法人ウィーログ:東京都で認定を取得についてまとめました
「車いすでもあきらめない世界」の実現を目指すNPO法人ウィーログが、この度東京都から「認定NPO法人」の認定を取得したことは大変喜ばしいニュースです。同法人が運営するバリアフリーマップアプリ「WheeLog!」には、これまでに10万件以上もの情報が寄せられており、多くの車いすユーザーの外出に大きな役割を果たしてきました。
認定取得を機に、ウィーログはさらなる活動の加速を宣言しています。具体的には、誰もがあきらめない社会の実現に向けた取り組みの強化や、ご支援いただけるサポーターの募集などが挙げられます。
障害を持つ人々の自立と社会参加を後押しする取り組みは、ダイバーシティ&インクルージョンの実現に不可欠です。ウィーログの活動にさらなる期待が寄せられるところです。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000010.000145976.html














