Tres Alchemix株式会社:WUVの既存投資先が6.5億円のシリーズA資金調達を完了

ニュース
スポンサーリンク

弊サイトは各企業の決算情報を元に決算に関するまとめ情報をご紹介しております。
詳細・正確な情報は対象企業の報告書をご確認ください。

スポンサーリンク

ニュースの要約

  • 早稲田大学ベンチャーズ(WUV)の既存投資先Tres Alchemix社が、シリーズAで総額6.5億円の資金調達を完了した。
  • Tres Alchemix社は、マルチモーダルおよびマルチオミクスビッグデータと自社独自の量子化学計算手法を統合した技術で、新薬の薬効および副作用を直接予測できる。
  • 今回の資金調達により、Tres Alchemix社は自社の予測AIプラットフォームの開発加速と、英国オックスフォードにおける新研究所の開設を目指す。

概要

早稲田大学ベンチャーズの既存投資先であるTres Alchemix株式会社は、このたび約6.5億円のシリーズA資金調達を実施したことをお知らせします。

Tres Alchemix社は2023年4月に設立されたAI創薬企業で、マルチモーダルおよびマルチオミクスのビッグデータと自社独自の量子化学計算手法を統合することで、新規化合物の有効性と安全性を直接予測できるヒトinsilico モデルを構築しています。

今回の資金調達により、Tres Alchemix社は自社の予測AIプラットフォームの開発加速に加え、英国オックスフォードのThe Oxford Science Parkに新研究所を開設する計画です。同社は現在がん領域に注力しており、オックスフォード研究所で新規ヒット化合物の創出を開始しています。

編集部の感想

    Tres Alchemix社の技術は非常に斬新で、ビッグデータとAI、量子化学計算を組み合わせることで新薬開発の効率化に貢献できそうだ。
    オックスフォードに新研究所を開設することで、グローバルな視野を持って事業を展開できそうだ。
    WUVからの投資を得られたことで、Tres Alchemix社の事業成長が期待できる。スタートアップの代表取締役CEO橋本氏のビジョンに共感できる。

編集部のまとめ

Tres Alchemix株式会社:WUVの既存投資先が6.5億円のシリーズA資金調達を完了についてまとめました

Tres Alchemix社は、マルチモーダルおよびマルチオミクスビッグデータと自社独自の量子化学計算手法を統合したAI創薬技術を有しており、この技術を活かし新薬開発の効率化に取り組んでいます。

今回の資金調達により、同社は自社の予測AIプラットフォームの開発加速と、英国オックスフォードでの新研究所開設を目指します。スタートアップながらも、Tres Alchemix社の創業者が掲げる「技術力や販売力といった既得権益に固執せず、常に新しい技術を生み出し続けること」というビジョンに、WUVが共感し投資に至ったことが分かります。

製薬業界の生産性向上に貢献できる可能性を秘めたTres Alchemix社の今後の動向に注目が集まりそうです。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000016.000106997.html

タイトルとURLをコピーしました