ニュースの要約
- 静岡初の「しずおかHR Summit 2025」が2025年11月17日に開催
- 県内企業の人材課題解決を目的に、行政・企業・金融・メディアなどのプロフェッショナルが一堂に会する
- 会場参加は先着150名限定のハイブリッド形式で開催
概要
静岡新聞社・静岡放送は、静岡県内企業の人材・採用・育成・定着の課題解決を目的とした一大イベント「しずおかHR Summit 2025」を、2025年11月17日(月)に静岡市葵区七間町のARTIE内 LIVLIVで、オンラインとのハイブリッド形式で初開催します。
本サミットは、「人と組織の未来を考える、静岡から。」をテーマに、行政・上場企業・地域金融機関・地元実践者など、各界の第一線で活躍するプロフェッショナルが一堂に会し、採用・育成・人的資本経営・AI活用など、経営と人事のリアルな課題に向き合います。
地方企業の強みを活かした組織づくりや、人材活用の新たな取り組みを紹介し、経営者や人事担当者が”明日から動ける実践知”を学び、県内企業同士の新たなつながりを生む一日をお届けします。
会場参加は先着150名限定ですが、オンラインでは全セッションをライブ配信し、地理的な制約なく県内外から参加可能です。参加者特典としてセッション資料のダウンロードや登壇者との交流会(リアル限定)も実施されます。
編集部の感想
編集部のまとめ
しずおかHR Summit 2025:県内企業が抱える人材課題に、人事のプロと向き合う!静岡、初開催についてまとめました
今回の「しずおかHR Summit 2025」は、静岡県内企業が抱える人材課題の解決を目的とした一大イベントです。
人口減少や産業構造の変化など、地域企業の人材確保・育成・定着は大きな課題となっている中、静岡新聞社・静岡放送がこのサミットを企画したのは大変意義深いと言えるでしょう。
行政、企業、金融、メディアなど、様々な分野のプロフェッショナルが一堂に会し、採用、育成、人的資本経営、AI活用など、現場の生の課題に向き合う。そして、地方企業の強みを活かした組織づくりや人材活用の新しい取り組みを学ぶことができる貴重な機会となりそうです。
ハイブリッド開催で、会場参加とオンライン参加が選択できるのも魅力的です。地理的な制約なく、県内外からの幅広い参加が期待できます。
静岡発の「人と組織の未来」を考える、この一日に注目していきたいと思います。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000100.000100047.html