ニュースの要約
- 素朴屋が日建設計と共同で、ドバイデザインウィーク2025に出展する
- 現地法人「素朴屋ドバイ」を設立し、海外事業を推進する
- 日本の伝統を現代的にアレンジした空間インスタレーション「Chatai(茶台)」を披露
概要
自然の理に学び、暮らしの風景を築いてきた素朴屋株式会社は、2025年11月4日~9日に開催される ドバイ デザインウィーク2025(DUBAI DESIGN WEEK2025)に出展することを発表しました。
この出展は、世界的建築設計事務所 日建設計ドバイ(Nikken Sekkei FZ-LLC)との共同出展で、日本茶文化をモチーフとした空間インスタレーション 「Chatai(茶台)」 を披露する予定です。「Chatai」は、日本の伝統を現代的かつ詩的に再解釈した集いの場で、茶室の静謐さと屋台の賑わいを融合させ、人々がつながり、語り、思索を共有できる空間として設計されています。
同時に、素朴屋は2025年11月に現地法人「素朴屋ドバイ(SOBOKUYA FZーLCC)」を設立し、海外事業を推進します。ドバイデザインウィークへの出展は、さらなる海外事業の拡大を目的としたもので、国際的なデザイン・クリエイティブのエコシステムに直接参加する立地メリットを得られるドバイ・デザイン・ディストリクト(d3)に拠点を構えます。
編集部の感想
編集部のまとめ
素朴屋:日建設計とコラボしドバイデザインウィーク2025に出展、現地法人「素朴屋ドバイ」を設立し海外事業を推進についてまとめました
素朴屋は、自然と寄り添う日本の建築を世界に発信していく取り組みを強化しています。ドバイデザインウィークへの出展は、日本の伝統的な茶文化をモチーフとしたユニークな空間提案によって、新しいデザインや文化の融合を生み出すことが期待されます。
特に、世界的建築設計事務所 日建設計とのコラボレーションは注目に値するでしょう。両社の持つ強みを活かし、環境と調和した持続可能な建築の追求が、中東地域での事業展開につながることが期待できます。
現地法人の設立により、ドバイを新たな拠点として、海外市場への更なる進出を目指す同社の戦略は、日本の建築や技術を世界に発信する上で大きな意味を持つものと言えるでしょう。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000012.000114844.html














