日邦産業株式会社の第73期第3四半期決算まとめ・決算の発表日はいつ?配当や決算日

四半期報告書
スポンサーリンク

弊サイトは各企業の決算情報を元に決算に関するまとめ情報をご紹介しております。
詳細・正確な情報は対象企業の報告書をご確認ください。

日邦産業株式会社は、エレクトロニクス、モビリティ、医療・精密機器など幅広い事業領域で活躍する企業です。売上高は前年同期比5.5%増の30,946百万円と好調に推移しています。半導体不足の影響や資源価格の高騰など厳しい事業環境の中でも、新製品の販促活動や事業ポートフォリオマネジメントの強化により着実な業績拡大を続けています。今後も競争力の強化と将来の成長に向けた取り組みを強化していくことが期待されます。

スポンサーリンク

企業情報

企業名: 日邦産業株式会社
証券コード: 9130
決算期: 3月期

日邦産業株式会社の決算日・決算時期(スケジュール)は?

日邦産業株式会社の決算期は3月期で、決算日は3月31日です。第3四半期決算の発表は2024年2月9日を予定しています。

主な事業

日邦産業株式会社は、電子部品やプラスチック成形品、自動車部品などを中心に事業を展開しています。エレクトロニクス事業では通信基地局やサーバー向けの部材、モビリティ事業では自動車メーカー向けの部品、医療・精密機器事業ではプリンター部品や医療機器部品の製造・販売を行っています。国内外の顧客企業に向けて高品質な製品とサービスを提供しています。

今期の業績と利益率は?

当第3四半期連結累計期間の業績は売上高30,946百万円(前年同期比5.5%増)、営業利益1,483百万円(前年同期比0.6%増)、経常利益1,656百万円(前年同期比14.4%増)と好調に推移しました。主力事業の受注が堅調に推移したことや新製品の販促活動が奏功し、前年を上回る利益率を確保できました。

売上・利益の推移

日邦産業の最近3年間の業績を見ると、売上高は2023年3月期38,886百万円、2022年3月期37,736百万円、2021年3月期35,025百万円と着実に増加しています。利益面でも、営業利益は2023年3月期1,871百万円、2022年3月期1,725百万円、2021年3月期1,463百万円と年々改善傾向にあります。事業の多角化と高付加価値化が功を奏し、安定的な業績拡大を続けています。

四半期連結貸借対照表について

日邦産業の直近の四半期連結貸借対照表を見ると、総資産は31,458百万円となっています。資産の部では、現金及び預金が6,245百万円、受取手形及び売掛金が7,234百万円と流動資産が堅調に推移しています。また、有形固定資産も8,722百万円と設備投資が積極的に行われています。一方、負債の部では、支払手形及び買掛金が8,408百万円、有利子負債が3,473百万円となっています。財務体質は健全に維持されており、今後の事業拡大に備えて資金的な余力も確保されています。

ROAとROE

日邦産業のROA(総資産経常利益率)は直近5.3%、ROE(自己資本利益率)は8.0%となっています。ROAは業界平均並みの水準を維持しており、ROEも中長期的な成長を示唆する指標として良好な水準にあります。事業ポートフォリオの最適化や生産性の向上など、経営改善に向けた取り組みが着実に成果を上げていると評価できます。

キャッシュフロー

直近の四半期連結キャッシュ・フロー計算書を見ると、営業活動によるキャッシュ・フローは2,043百万円のプラスとなっています。これは主に、税金等調整前四半期純利益の計上と売上債権の増加などによるものです。一方で、投資活動によるキャッシュ・フローは716百万円のマイナスとなっており、設備投資などに資金が流出しています。財務活動では借入金の返済などがあり、現金及び現金同等物は前期末比1,335百万円増加して6,245百万円となっています。安定したキャッシュ・フロー創出力を維持しつつ、積極的な設備投資にも取り組む好バランスな経営が続いています。

配当の支払額

日邦産業は、株主への利益還元を重要な経営課題の1つとしています。当期の年間配当金は33円を予定しており、前期からの増配が続いています。安定的な業績を維持しつつ、着実に株主還元の拡充にも取り組んでいることが評価できます。

今後の展望

日邦産業は「中期経営計画2025」の初年度に取り組んでおり、新製品の販促活動や事業ポートフォリオマネジメントの強化など、長期的な企業価値向上につながる施策を着実に実行しています。引き続きグローバル市場での競争力強化と高収益体質の実現を目指し、業績の持続的な成長が期待されます。

編集部のまとめ

日邦産業株式会社は、エレクトロニクス、モビリティ、医療・精密機器など幅広い事業領域で高付加価値製品を供給する専門商社です。直近の四半期決算では売上高、利益ともに前年同期を上回る好業績を遂げました。中期経営計画に沿った新製品投入や生産性向上策などが奏功し、ROAやROEの改善にも寄与しています。今後も成長戦略の実行とともに株主還元の強化にも取り組むことが期待されます。

日邦産業株式会社の決算日や配当についてまとめました。

日邦産業株式会社の決算期は3月期で、決算日は3月31日となっています。直近の決算では、年間配当金が33円と、前期からの増配が続いており、株主還元の拡充にも力を入れています。今後も安定的な業績の維持と着実な成長を目指し、株主価値の最大化に努めるものと期待されます。

タイトルとURLをコピーしました