ニュースの要約
- セーフィー株式会社が警備・防犯領域に特化した新会社「セーフィーセキュリティ株式会社」を設立
- セーフィーセキュリティとセントラル警備保障株式会社(CSP)が資本業務提携を締結
- AIと人の力を融合した次世代の安心を提供
概要
クラウド録画サービスシェアNo.1のセーフィー株式会社は、警備・防犯領域に特化した新会社「セーフィーセキュリティ株式会社」を設立しました。
セーフィーセキュリティは、セントラル警備保障株式会社(CSP)との資本業務提携の締結も行いました。これは、セーフィーの持つ「映像から未来をつくる」というビジョンとCSPの「お客さまに、必要な時に、速やかに寄り添い、適切に対応する」サービスの提供目標が合致したことによります。
セーフィーセキュリティは、高齢化や労働人口減少などの社会変化に伴う新たなセキュリティニーズに着目し、AIと人の力を融合させた「遠隔によるみまもり」を提供していきます。具体的には、無人店舗や建設現場、太陽光発電所などにおける侵入検知後の即時対応や、事故発生時の早期発見と緊急対応などを実現していきます。
セーフィーセキュリティはCSPとの協業により、警備業界のみならず非警備領域においても新たな価値創造を目指していきます。セーフィーセキュリティの目標は、さまざまな連携を通じて、法人向けから個人向けへ、さらには海外展開まで事業を拡大していくことです。
編集部の感想
-
セーフィーとCSPの連携によって、映像を活用したセキュリティサービスの可能性が広がりそうですね。
-
無人店舗やインフラなど、従来の警備手法では対応が難しい領域への展開に期待が持てます。
-
AIとの融合による新しい安心・安全サービスを提供していきそうで、ユーザーにとっても魅力的だと思います。
編集部のまとめ
セーフィーセキュリティ:新会社 セーフィーセキュリティ株式会社を設立についてまとめました
セーフィー株式会社は、警備・防犯領域に特化した新会社「セーフィーセキュリティ株式会社」を設立しました。同時に、セントラル警備保障株式会社(CSP)との資本業務提携も締結しました。
セーフィーセキュリティは、AIと人の力を融合させた「遠隔によるみまもり」を提供し、無人店舗や建設現場、太陽光発電所などにおける課題解決を目指します。CSPとの連携により、警備業界のみならず非警備領域においても新たな価値創造を行っていく計画です。
セーフィーとCSPの両社が持つ強みを融合することで、より高度な安心・安全サービスが実現できるでしょう。また、個人向けや海外展開への事業拡大にも期待がかかります。セーフィーセキュリティの取り組みは、社会の変化に柔軟に対応し、新しい防犯・みまもりのスタンダードを築いていく可能性を秘めています。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000318.000017641.html














