コミュニティリンク×さくらインターネット:地方自治体と民間企業の協働事例の創出およびDX推進に向けた業務提携契約を締結

ニュース
スポンサーリンク

弊サイトは各企業の決算情報を元に決算に関するまとめ情報をご紹介しております。
詳細・正確な情報は対象企業の報告書をご確認ください。

スポンサーリンク

ニュースの要約

  • コミュニティリンクとさくらインターネットが地方自治体と民間企業の協働事例創出およびDX推進に向けた業務提携契約を締結
  • 名古屋市の課題解決に向けてイクスアール株式会社のプロジェクトで「さくらのクラウド」を無償提供
  • 両社が地方自治体の課題解決とスタートアップ・民間企業の成長を支援

概要

デジタルインフラサービスを提供するさくらインターネット株式会社と特定非営利活動法人コミュニティリンクは、地方自治体と民間企業の協働事例の創出および地方自治体のDX促進を目的とした業務提携契約を締結しました。

本提携に基づき、両者はコミュニティリンクが運営するオープンイノベーション・プラットフォーム「Urban Innovation Japan」を通じて、地方自治体と民間企業による協働および実証実験を支援します。その第一弾として、愛知県名古屋市の先進技術社会実証支援事業「Hatch Technology NAGOYA 2025」での実証実験において、実施事業者として採択されたイクスアール株式会社に、さくらインターネットのパブリッククラウド「さくらのクラウド」を無償提供します。

編集部の感想

    地方自治体と民間企業の連携が進む中、コミュニティリンクとさくらインターネットによる公私協働の取り組みは注目に値する
    具体的な実証実験への支援も、官民連携の良い事例だと感じた
    自治体課題の解決とスタートアップ支援の両立を目指す姿勢が好印象

編集部のまとめ

コミュニティリンク×さくらインターネット:地方自治体と民間企業の協働事例の創出およびDX推進に向けた業務提携契約を締結についてまとめました

今回の発表は、コミュニティリンクとさくらインターネットの新たな業務提携についてのものです。両社はこれまで地域課題解決やDX推進に取り組んできましたが、今回の提携により、さらに公私連携の強化と具体的な地方自治体の課題解決に注力していくことがわかりました。

特に名古屋市の実証実験への「さくらのクラウド」無償提供は、自治体とスタートアップのマッチングを行うコミュニティリンクの強みと、さくらインターネットの技術支援力が合わさった良い事例だと言えるでしょう。今後も、地域DXを推進するこのような官民協働の取り組みが広がっていくことを期待したいと思います。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000010.000073703.html

タイトルとURLをコピーしました