株式会社和井田製作所の第95期第3四半期決算まとめ・決算の発表日はいつ?配当や決算日

四半期報告書
スポンサーリンク

弊サイトは各企業の決算情報を元に決算に関するまとめ情報をご紹介しております。
詳細・正確な情報は対象企業の報告書をご確認ください。

株式会社和井田製作所の2023年12月期第3四半期の決算報告が発表されました。工作機械メーカーの和井田製作所は、世界的な需要の高まりを受け、売上高、経常利益、純利益ともに前年同期比で増加しています。

スポンサーリンク

企業情報

企業名: 株式会社和井田製作所
証券コード: 61580
決算期: 2023年4月1日~2024年3月31日

株式会社和井田製作所の決算日・決算時期(スケジュール)は?

和井田製作所の決算日は3月31日で、毎年6月に定時株主総会を開催し、本決算の報告と株主への利益配当を行っています。また、中間配当は毎年11月に実施されています。

主な事業

和井田製作所は工作機械の製造・販売を主な事業としており、金型関連研削盤や切削工具関連研削盤などを中心に、幅広い製品ラインナップを持っています。また、アフターサービスや修理・メンテナンス事業も手がけており、安定的な収益源となっています。

今期の業績と利益率は?

2023年12月期第3四半期の売上高は55億8,665万円と前年同期比5.5%増加しました。営業利益は7億5,114万円で5.7%減少しましたが、経常利益は8億3,646万円と0.1%増加、純利益は5億7,529万円と2.0%増加しました。

売上・利益の推移

和井田製作所は長年にわたり安定した業績を維持しています。売上高は2023年3月期に75億8,139万円を記録し、連続増収を続けています。経常利益も2023年3月期に12億1,039万円と高水準を維持しており、安定した収益基盤を有しています。

四半期連結貸借対照表について

和井田製作所の総資産は114億9,584万円で、前期末比2億2,084万円減少しました。一方、純資産は99億1,944万円と前期末比4億7,132万円増加しています。

資産の部

現金及び預金が42億2,657万円と増加、一方で売掛金や仕掛品、機械装置などが減少しています。流動資産は83億300万円、固定資産は31億9,560万円となっています。

負債の部

支払手形及び買掛金、長期借入金、未払法人税等などが減少し、負債合計は15億7,640万円となっています。

純資産の部

利益剰余金が増加し、純資産合計は99億1,944万円となりました。自己資本比率は85.5%と高水準を維持しています。

ROAとROE

和井田製作所のROA(総資産利益率)は7.2%ROE(自己資本利益率)は8.2%となっています。前期と比べて微増しており、高い収益性と効率性を維持できていると評価できます。

キャッシュフロー

営業活動によるキャッシュ・フローが強く、設備投資などの投資活動によるキャッシュ・フローを潤沢に賄えており、財務体質は健全です。今後の事業展開や株主還元にも活用できるキャッシュを十分に保有しています。

配当の支払額

和井田製作所は年2回の配当(中間配当、期末配当)を行っています。2023年3月期は1株当たり37円の配当を実施しました。今後も株主還元の充実を図っていく方針です。

今後の展望

和井田製作所は自動化、環境対応、デジタル化などの需要に着目し、新製品の投入や海外市場の開拓に積極的に取り組んでいます。足元では受注調整局面にありますが、中長期的な需要拡大が期待できるため、引き続き安定した業績を維持できると考えられます。

編集部のまとめ

和井田製作所は工作機械のリーディングカンパニーとして、安定した業績と健全な財務体質を維持しています。新製品の投入や海外市場の開拓などにも積極的に取り組んでおり、今後の成長が期待できます。株主還元の充実にも力を入れており、株主にとってもプラスの投資先といえるでしょう。

株式会社和井田製作所の決算日や配当についてまとめました。

和井田製作所の決算は3月31日で、6月に定時株主総会を開催しています。配当は年2回(中間配当、期末配当)実施しており、2023年3月期は1株当たり37円の配当を行いました。安定的な業績と財務体質を背景に、今後も積極的な株主還元が期待できます。

タイトルとURLをコピーしました