株式会社大気社の第79期第3四半期決算まとめ・決算の発表日はいつ?配当や決算日

四半期報告書
スポンサーリンク

弊サイトは各企業の決算情報を元に決算に関するまとめ情報をご紹介しております。
詳細・正確な情報は対象企業の報告書をご確認ください。

株式会社大気社の2023年12月期第3四半期決算報告書を見ると、前年同期と比べて完成工事高が44.6%増加し、経常利益も47.3%増加するなど、好調な業績を収めていることがわかります。大気社は、省エネ・環境関連設備の設計・施工を手がける大手設備工事会社です。

スポンサーリンク

企業情報

企業名: 株式会社大気社
証券コード: 19790
決算期: 3月期

株式会社大気社の決算日・決算時期(スケジュール)は?

株式会社大気社は3月期決算を行っており、決算発表は6月下旬頃に行われます。第3四半期決算は12月下旬頃の発表となります。

主な事業

株式会社大気社は、空調・換気設備、塗装設備などの設計・施工を手がける建設関連企業です。主力事業は、オフィスビルやファクトリーに関する「環境システム事業」と自動車関連の「塗装システム事業」の2つに分かれています。環境に配慮した省エネ技術の開発にも力を入れており、再生可能エネルギー関連設備の納入実績も持っています。

今期の業績と利益率は?

2023年12月期第3四半期の業績は、完成工事高が205,285百万円と前年同期比44.6%増加しました。また、経常利益は13,299百万円と前年同期比47.3%増加するなど、大幅な増益となっています。主力の環境システム事業が好調に推移したことに加え、塗装システム事業でも増収増益を達成しています。

売上・利益の推移

株式会社大気社の直近3期の売上高と利益の推移を見ると、売上高は2022年3月期が214,793百万円、2023年3月期第3四半期が205,285百万円と堅調に推移しています。一方で、経常利益は2022年3月期が13,001百万円、2023年3月期第3四半期が13,299百万円と、着実に増益基調にあります。受注環境の良さと固定費の抑制が功を奏している様子がうかがえます。

四半期連結貸借対照表について

株式会社大気社の2023年12月期第3四半期末の四半期連結貸借対照表を見ると、資産合計が2,652,009百万円と前期末比11.9%増加しています。負債合計は1,226,609百万円と16.6%増加しましたが、純資産は1,425,999百万円と8.0%増加しており、財務体質は良好に推移しているといえます。

資産の部

流動資産は前期末比12.7%増加の2,079,439百万円となっています。これは現金預金や有価証券の増加などによるものです。固定資産は8.8%増加の572,669百万円となっており、投資有価証券などが増加しています。

負債の部

流動負債は前期末比16.2%増加の1,115,515百万円となっています。支払手形・工事未払金などが増加したことが主な要因です。固定負債は21.0%増加の110,993百万円となっており、繰延税金負債などが増加しています。

純資産の部

純資産合計は前期末比8.0%増加の1,425,999百万円となっています。利益剰余金が増加したほか、為替換算調整勘定やその他有価証券評価差額金も増加しています。

ROAとROE

株式会社大気社のROA(総資産経常利益率)は前期から上昇しており、当第3四半期は5.0%と良好な水準にあります。また、ROE(自己資本利益率)も9.5%と高い水準を維持しています。業績の改善に加え、投資効率の向上や財務体質の強化が進んでいるためと考えられます。

キャッシュフロー

株式会社大気社のキャッシュフローは、営業活動によるキャッシュ・フローが増加傾向にあり、投資活動によるキャッシュ・フローは設備投資の増加などから減少しています。財務活動によるキャッシュ・フローは配当金の支払いなどから減少しています。全体としては、手元現預金が増加傾向にあり、財務体質の改善が進んでいることがわかります。

配当の支払額

株式会社大気社は、株主還元の一環として、安定的な配当政策を行っています。2023年3月期の年間配当金は120円、2024年3月期第2四半期(中間期)の配当金は50円となっています。業績好調を背景に、株主への還元も着実に行われている様子がうかがえます。

今後の展望

株式会社大気社は、今後も環境配慮型設備工事の受注拡大を目指し、積極的な事業展開を行っていく方針です。再生可能エネルギー関連工事や省エネ設備工事の需要が期待できるほか、中国やアジア地域での事業拡大にも注力しています。加えて、M&Aなどを通じた新事業領域への進出も検討しており、中長期的な成長が期待できる企業といえるでしょう。

編集部のまとめ

株式会社大気社の2023年12月期第3四半期決算は、コロナ禍からの回復基調を示す良好な内容でした。完成工事高が大幅増加し、利益率も改善している点は特に評価できます。同社は空調・塗装設備の設計・施工を手がける老舗企業ですが、環境配慮型設備工事の受注拡大や新事業展開にも注力しており、今後の成長が期待されます。

株式会社大気社の決算日や配当についてまとめました。

株式会社大気社は3月期決算を行っており、決算発表は6月下旬頃に行われます。第3四半期決算は12月下旬頃の発表となります。また、同社は株主還元の一環として、年間配当金120円、中間配当金50円を実施するなど、安定的な配当政策を採っています。業績好調を背景に、今後も株主への還元を続けることが期待されます。

タイトルとURLをコピーしました