ビジネスコーチ株式会社の第20期第1四半期決算まとめ・決算の発表日はいつ?配当や決算日

ソフトウエア
スポンサーリンク

弊サイトは各企業の決算情報を元に決算に関するまとめ情報をご紹介しております。
詳細・正確な情報は対象企業の報告書をご確認ください。

ビジネスコーチ株式会社の2023年12月期第1四半期決算が発表されました。売上高440,266千円、営業利益35,161千円と増収増益になっていますね。人材開発事業は順調に推移し、新規事業のSXi事業も立ち上がってきたようです。これからの業績にも期待が高まっています。

スポンサーリンク

企業情報

企業名: ビジネスコーチ株式会社
証券コード: E37957
決算期: 9月期

ビジネスコーチ株式会社の決算日・決算時期(スケジュール)は?

ビジネスコーチ株式会社の決算日は9月30日です。第1四半期決算は2023年12月31日に発表されました。

主な事業

ビジネスコーチ株式会社は、人材開発事業を中核としつつ、2023年10月に子会社化した株式会社購買DesignSXi(サステナビリティ・トランスフォーメーション)事業にも進出しました。人的資本投資とDX化の両面で顧客企業の企業価値向上をサポートしています。

今期の業績と利益率は?

2023年12月期第1四半期の売上高は440,266千円営業利益は35,161千円と増収増益となりました。利益率は8.0%と良好な水準を維持しています。人材開発事業は好調に推移し、新事業のSXi事業も寄与してきています。

売上・利益の推移

前期までは人材開発事業の売上が中心でしたが、今期第1四半期からSXi事業の売上が83,065千円と新たな収益の柱として加わりました。今後は両事業の相乗効果によって、更なる業績拡大が期待できそうです。

四半期連結貸借対照表について

2023年12月31日時点の総資産は1,306,539千円となり、前期末から大きく増加しています。これは主に株式会社購買Designの連結子会社化によるものです。

資産の部

流動資産は695,612千円、固定資産は610,432千円となっています。現金・預金が433,776千円あり、財務基盤は安定しています。

負債の部

負債合計は502,526千円で、うち流動負債が271,065千円、固定負債が231,461千円となっています。有利子負債は86,145千円と健全な水準を維持しています。

純資産の部

純資産は804,012千円で、自己資本比率は61.6%と高い水準を保っています。積極的な投資を行いつつ、財務の健全性も確保できています。

ROAとROE

ROAは3.3%、ROEは4.7%となっています。前期までは人材開発事業に偏っていましたが、今期はSXi事業の立ち上げにより収益の多様化が進み、投資効率の改善が期待されます。

キャッシュフロー

当第1四半期の連結キャッシュ・フローの状況については、四半期報告書に記載がありません。通期での業績予想や、キャッシュフローの状況については今後の決算発表で明らかになると思われます。

配当の支払額

当第1四半期に55,242千円の配当金を支払っています。年間配当金は50円/株を予定しており、株主還元も充実してきています。

今後の展望

人材開発事業とSXi事業の相乗効果を発揮させ、更なる成長を目指します。特にSXi事業は新しい収益の柱になると期待されており、今後の業績への貢献が期待されます。経営基盤の強化とともに、株主還元の充実にも取り組んでいきます。

編集部のまとめ

ビジネスコーチ株式会社は人材開発事業とSXi事業の2本柱で成長を遂げています。人材開発事業は引き続き好調で、新事業のSXi事業も順調に立ち上がってきました。今後は両事業の相乗効果を発揮させ、更なる業績拡大が期待できそうです。また、財務基盤も健全で、株主還元にも積極的に取り組んでいることから、当社の株式は有望な投資対象といえるでしょう。

ビジネスコーチ株式会社の決算日や配当についてまとめました。

ビジネスコーチ株式会社の決算日は9月30日です。2023年12月期第1四半期の業績は順調で、売上高440,266千円、営業利益35,161千円と増収増益となりました。また、1株当たり配当金は年間50円を見込んでおり、株主還元も充実してきています。今後の更なる成長に期待が高まっています。

タイトルとURLをコピーしました