株式会社駒井ハルテックの第95期第3四半期決算まとめ・決算の発表日はいつ?配当や決算日

四半期報告書
スポンサーリンク

弊サイトは各企業の決算情報を元に決算に関するまとめ情報をご紹介しております。
詳細・正確な情報は対象企業の報告書をご確認ください。

株式会社駒井ハルテックが2023年12月期第3四半期の決算報告書を発表しました。売上高は53.3%増加と大幅な伸びを示し、経常利益も2413.6%増加と大幅な改善を見せています。コロナ禍からの経済正常化の影響や円安の追い風を受けて業績が大きく回復しているようですね。

スポンサーリンク

企業情報

企業名: 株式会社駒井ハルテック
証券コード: E01362
決算期: 3月期

株式会社駒井ハルテックの決算日・決算時期(スケジュール)は?

株式会社駒井ハルテックの決算日は3月31日で、四半期決算は6月30日、9月30日、12月31日となっています。通期決算は毎年6月に発表されます。

主な事業

株式会社駒井ハルテックは、橋梁・鉄骨事業を中心に、インフラ環境事業不動産事業などを展開しています。橋梁事業では上部工事や下部工事、鋼構造物の製造・据付などを手掛け、鉄骨事業では大型再開発案件などの鉄骨工事を請け負っています。また、風力発電などのインフラ関連事業や不動産賃貸事業なども手掛けている総合建設会社です。

今期の業績と利益率は?

2023年12月期第3四半期の業績は売上高410億71百万円と前年同期比53.3%の大幅増収となりました。経常利益は6億85百万円と前年同期比2413.6%の大幅な改善を見せています。利益率も改善傾向にあり、営業利益率は0.1%、経常利益率は1.7%と順調に推移しています。

売上・利益の推移

過去3年間の業績推移を見ると、2022年3月期は売上高397億27百万円、経常利益1億90百万円と伸び悩んでいましたが、2023年12月期第3四半期では売上高410億71百万円、経常利益6億85百万円と大幅に改善しています。経済正常化の影響や円安を追い風に、業績が回復基調に転じているものと見られます。

四半期連結貸借対照表について

2023年12月末の四半期連結貸借対照表を見ると、総資産687億72百万円と前期末より76億44百万円増加しています。これは受取手形・完成工事未収入金及び契約資産が37億52百万円増加したことが主因です。

資産の部

流動資産は444億36百万円と前期末より55億45百万円増加、固定資産は243億35百万円と20億99百万円増加しています。現金預金や受取手形・完成工事未収入金の増加が資産全体の増加をけん引しているようです。

負債の部

負債合計は376億21百万円と前期末より63億56百万円増加しています。流動負債は238億7百万円と31億19百万円増加し、固定負債は138億13百万円となっています。電子記録債務の増加が主な要因です。

純資産の部

純資産は311億51百万円と前期末より12億88百万円増加しています。その他有価証券評価差額金が10億87百万円増加したことが主因です。自己資本比率は44.5%となっています。

ROAとROE

ROAは前期の2.8%から当期3.2%に、ROEは前期の5.8%から当期5.1%にそれぞれ推移しています。ROAは改善傾向にあるものの、まだ十分な水準とは言えません。今後の更なる業績改善に期待したいところです。

キャッシュフロー

詳細なキャッシュフロー情報は開示されていませんが、受注や売上の増加に伴い、営業活動によるキャッシュ・インフローが大きく改善したものと推察されます。中長期的には、安定的な営業キャッシュフローの確保が課題となるでしょう。

配当の支払額

2023年12月期第3四半期では、中間配当として1株35円を実施しています。前期は年間70円の配当を行っており、今期も同水準の配当を継続する予想です。株主還元に積極的な企業姿勢が窺えます。

今後の展望

株式会社駒井ハルテックは、引き続き橋梁・鉄骨工事を中核事業として成長を目指すとともに、インフラ環境事業の拡大や不動産事業の強化にも取り組んでいきます。特に、首都圏の再開発需要に注目し、大型鉄骨工事の受注確保に力を入れる方針です。今後の業績拡大に期待が高まっています。

編集部のまとめ

株式会社駒井ハルテックは、2023年12月期第3四半期の決算で大幅な業績改善を示しました。売上高、経常利益ともに前年同期比で大幅な増加となり、収益性の向上が見られます。コロナ禍からの回復基調が続いており、今後の更なる業績拡大にも期待が持てそうです。株主還元面でも積極的な姿勢が示されており、投資家にとっても魅力的な企業だと言えるでしょう。

株式会社駒井ハルテックの決算日や配当についてまとめました。

株式会社駒井ハルテックの決算日は3月31日で、四半期決算は6月30日、9月30日、12月31日に行われます。また、2023年12月期第3四半期では1株35円の中間配当を実施しています。今後も安定的な株主還元が期待できそうですね。

タイトルとURLをコピーしました