株式会社ディ・アイ・システムの第28期第1四半期決算まとめ・決算の発表日はいつ?配当や決算日

ソフトウエア
スポンサーリンク

弊サイトは各企業の決算情報を元に決算に関するまとめ情報をご紹介しております。
詳細・正確な情報は対象企業の報告書をご確認ください。

株式会社ディ・アイ・システムの最新の決算報告をご紹介します。この企業は情報サービス業界で活躍しており、4四半期決算の販売や受注が着実に増加しています。売上高が11.3%増加し、顧客の需要に積極的に応えていることがうかがえます。今後もシステムインテグレーション事業やセキュリティ関連事業を中心に、DX化の需要取り込みを目指していくことでしょう。

スポンサーリンク

企業情報

企業名: 株式会社ディ・アイ・システム
証券コード: E34335
決算期: 2023年9月期

株式会社ディ・アイ・システムの決算日・決算時期(スケジュール)は?

株式会社ディ・アイ・システムの決算日は9月30日です。決算時期は年1回の年度決算で、2023年9月期の決算報告が行われました。

主な事業

株式会社ディ・アイ・システムは情報サービス業界で事業を展開しています。主な事業内容は、システムインテグレーション事業とセキュリティ関連の教育サービス・セキュリティソリューション事業の2つです。自社開発したソフトウェアの提供や、業務システムの設計・開発・運用保守サービスなどを手がけています。また、ITに関する研修サービスやセキュリティ製品の販売も行っています。

今期の業績と利益率は?

当第1四半期における同社の業績は、売上高が1,624百万円と前年同期比11.3%の増加となりました。一方で、営業利益は100百万円と前年同期比11.0%の減少となりました。これは、人件費の増加などの要因によるものと考えられます。利益面では、親会社株主に帰属する四半期純利益が66百万円と前年同期比11.0%の減少となりました。

売上・利益の推移

同社の過去3期の業績をみると、売上高は年々増加しており、直近の第27期では6,241百万円を計上しています。また、経常利益も同様に増加傾向にあり、第27期は240百万円を計上しました。このように、同社は着実に売上と利益を伸ばしてきた企業といえます。

四半期連結貸借対照表について

同社の四半期連結貸借対照表を見ると、2,808百万円の総資産を有しており、前期末比35百万円の増加となっています。

資産の部

資産の部では、現金及び預金が1,206百万円と前期末比102百万円増加しており、手元流動性が強化されています。一方で、売掛金及び契約資産が786百万円と前期末比43百万円減少しています。

負債の部

負債の部では、買掛金が223百万円と前期末比22百万円増加しました。また、短期借入金が200百万円と、前期末から200百万円の増加となりました。

純資産の部

純資産の部は1,262百万円と前期末比1百万円増加しました。利益剰余金が2百万円増加したことが主な要因です。

ROAとROE

同社のROAは2.4%、ROEは5.3%となっています。これらは前年同期と比べて若干低下しているものの、依然として一定の水準を維持しています。今後は、収益力の強化による指標改善が課題といえるでしょう。

キャッシュフロー

キャッシュフローについては、営業活動によるキャッシュ・フローが102百万円の収入となりました。投資活動によるキャッシュ・フローは16百万円の支出、財務活動によるキャッシュ・フローは16百万円の支出となっています。全体としては、現金及び現金同等物が増加しており、良好な資金繰りが確保されています。

配当の支払額

当四半期では、1株当たり22円の配当が行われました。前期の1株当たり15円から上昇しており、株主還元策の強化が評価できます。今後も、業績に応じた適切な配当を行っていくことが期待されます。

今後の展望

同社は中期経営計画を立て、売上高100億円・営業利益10億円の目標に向けて、事業の拡大を目指しています。DX需要の取り込みや、セキュリティサービスの強化など、今後も安定成長が期待できる企業といえるでしょう。

編集部のまとめ

株式会社ディ・アイ・システムは、システムインテグレーションやセキュリティなどの事業で着実な業績拡大を遂げている企業です。DXニーズの高まりを背景に、引き続き成長が期待できそうです。また、株主還元の強化にも取り組んでおり、安定した企業として評価できます。今後の業績動向に注目していきましょう。

株式会社ディ・アイ・システムの決算日や配当についてまとめました。

株式会社ディ・アイ・システムの決算日は9月30日で、年1回の決算を行っています。また、当四半期では1株当たり22円の配当が行われ、前期より上昇しており、株主還元に力を入れていることがわかりました。今後も安定した業績拡大と、株主還元の継続が期待されます。

タイトルとURLをコピーしました