ナトコ株式会社の第78期第1四半期決算まとめ・決算の発表日はいつ?配当や決算日

四半期報告書
スポンサーリンク

弊サイトは各企業の決算情報を元に決算に関するまとめ情報をご紹介しております。
詳細・正確な情報は対象企業の報告書をご確認ください。

ナトコ株式会社(証券コード:E00915)の2023年11月1日から2024年1月31日までの第1四半期決算結果が発表されました。売上高は4,877百万円、経常利益は181百万円と前年同期に比べ増加しており、順調な業績を示しています。今回は、ナトコ株式会社の決算内容や事業概要、今後の展望などをわかりやすく解説していきます。

スポンサーリンク

企業情報

企業名: ナトコ株式会社
証券コード: E00915
決算期: 11月1日~10月31日

ナトコ株式会社の決算日・決算時期(スケジュール)は?

ナトコ株式会社の決算日は10月31日で、四半期決算は2月、5月、8月、11月に行われます。

主な事業

ナトコ株式会社は、塗料、ファインケミカル、蒸留の3つの事業を展開しています。塗料事業では、金属用塗料や建材用塗料の製造・販売を行っています。ファインケミカル事業では、モビリティ(自動車関連)向けのコーティング剤などを手がけています。蒸留事業では、産業廃棄物の再生処理を行っています。

今期の業績と利益率は?

ナトコ株式会社の第1四半期連結累計期間の業績は売上高4,877百万円、経常利益181百万円と前年同期に比べ増加しています。売上高は前年同期比1.6%増、経常利益は216.6%増と大幅に改善されました。利益率も高い水準を維持しており、業績は順調に推移していると言えます。

売上・利益の推移

ナトコ株式会社の過去3年間の売上高と利益の推移をみると、売上高は20,164百万円、経常利益は1,360百万円と、堅調に推移しています。特に2023年度の経常利益は前年比大幅増となり、収益性の改善が進んでいることがわかります。今後も安定した業績が期待できそうです。

四半期連結貸借対照表について

ナトコ株式会社の2024年1月31日時点の四半期連結貸借対照表を見ると、総資産は28,418百万円となっています。前連結会計年度末と比べ422百万円減少しましたが、依然として財務基盤は強固です。負債は5,744百万円と前連結会計年度末より343百万円減少し、自己資本比率は79.8%と高い水準を維持しています。

資産の部

資産の部は、現金及び預金8,727百万円、受取手形及び売掛金5,121百万円などが主な内訳となっています。前連結会計年度末と比べると現金及び預金が増加し、一方で受取手形及び売掛金が減少しました。

負債の部

負債の部は、支払手形及び買掛金3,782百万円などが主な内訳です。前連結会計年度末に比べ負債が343百万円減少しており、財務体質の改善が進んでいます。

純資産の部

純資産の部は22,673百万円となっています。前連結会計年度末と比べて79百万円減少しましたが、依然として高い水準を維持しており、財務の健全性が保たれています。

ROAとROE

ナトコ株式会社のROA(総資産利益率)は4.6%、ROE(自己資本利益率)は5.6%となっています。前年同期と比べ、ROAは改善傾向にあり、ROEも高い水準を維持しています。これは収益力の向上と効率的な資産活用により、企業価値の向上が図られていることを示しています。

キャッシュフロー

ナトコ株式会社の第1四半期連結累計期間におけるキャッシュフローは、営業活動によるキャッシュフローが260百万円のプラス、投資活動によるキャッシュフローが85百万円のマイナスとなりました。財務活動によるキャッシュフローは225百万円のマイナスで、前年同期と比べ増加しています。全体としてキャッシュポジションは堅調に推移しており、今後の事業展開に十分な資金を確保できる状況にあります。

配当の支払額

ナトコ株式会社の配当金は、1株当たり30円を予定しています。この配当金水準は、前年同期と同じ金額となっています。安定的な配当を続けることで、株主還元の充実も図られています。

今後の展望

ナトコ株式会社は、2030年に向けた「あらゆる表面のリノベーション&イノベーションカンパニー」を目指しており、塗料・コーティング開発で培った技術の深化により、市場ニーズに合った製品・サービスの提供を行っていきます。また、あらゆる表面の革新と進化によって事業領域を拡大し、グローバル展開を加速させていく計画です。今後も安定した業績を維持しつつ、持続的な成長を遂げていくことが期待されます。

編集部のまとめ

ナトコ株式会社は、第1四半期の業績が前年同期に比べ大幅に改善されており、売上高4,877百万円、経常利益181百万円と順調な推移を示しています。財務基盤も強固で、自己資本比率は79.8%と高水準を維持しており、収益性と財務健全性が両立できている企業であると言えます。今後も積極的な事業展開を行い、持続的な成長を遂げていくことが期待されます。

ナトコ株式会社の決算日や配当についてまとめました。

ナトコ株式会社の決算日は10月31日で、四半期決算は2月、5月、8月、11月に行われています。また、配当金は1株当たり30円の予定で、前年と同額の水準を維持しており、安定的な株主還元を続けています。今後も業績を順調に伸ばし、株主の皆様への還元にも注力していくことが期待されます。

タイトルとURLをコピーしました